お手頃320円、至福の温泉♨
溝辺ふれあい温泉センターの特徴
鹿児島空港から車で約10分、アクセスが便利です。
単純泉の柔らかいお湯で、長時間リラックスできます。
310円というリーズナブルな入浴料でとてもお得です。
初めて利用させて頂きました。家族湯で1時間650円だったかな?1時間30分で980円でした。券を買いますが、利用状況を確認してからのほうがいいみたいです。広いのが「さくら」みたいです。おじさん従業員が丁寧に教えてくれます。予約できないので、順番をテレビみながら待ちます。大体の時間を教えてくれます。ドライヤーがないので、気をつけて下さい。クチコミで借りれると書いてあったので準備しなかったら、「ドライヤーはないです」とハッキリ言われました。家族湯はドライヤー必要です。部屋は広くてとても清潔感がありました。トイレもあり、四畳半くらいの畳の部屋には小さなテーブルがあります。テレビはないです。脱衣場とはしきられます。浴槽も、シャワーするところも広くて良かったです。湯の効能はすぐにあげったのでよくわかりませんでしたが、運転中は少しポカポカしました。コスパがとても良かったのでまた近くにいったら、是非とも行きたいと思います。
サウナ、水風呂あり。利用は夜9時まで。火曜日は定休日だそうです。シャワーは弱いけれど、お湯はすっきりしていてリフレッシュできます。
久しぶりです。380円で安かったです。もちろん、タオルと石鹸類は必要ですけど。
女湯のサウナが故障中だったのと、利用客に対して水風呂が狭かったこと、一人では家族風呂利用不可だったので正直期待外れではありました。とはいえ、ひとつの浴槽に気泡風呂、ジェットバス、電気風呂があるのと、マッサージチェアが15分間無料で使用できるのでお値段(380円)の割には満足度は高いと思います。
旅行者には不向き!シャンプー、ボディソープ、バスタオル貸出も販売もないです。手ブラ温泉したい方には向きません。全部持参すれば安いしサウナあるしいいんだろうと思います。あと、温泉って表記ありますが温泉の成分表もなく不思議な気分になりました。
鹿児島空港から車で10分ほどのところにある温泉です。地元の方々が入浴されているようなこぢんまりした所。飛行機で帰る前に温泉に入りたいな、と思って行きました。お陰でしばらくホカホカしてましたよ。備え付けのシャンプーや石けんがないので持参するか、そこで購入するかです。鹿児島空港からの帰りはここへ寄って帰るのがルーチーンになりそうです。
320円で入れます!脱衣所はカゴに着替えを入れますが貴重品ロッカーもありました。シャンプー•ボディーソープは持参しないとダメです。男女浴室が入れ替えみたいですが、私の時は水風呂、サウナ、ジェットバス、電気風呂がありました。
家族でいつもお世話になってます。サウナと水風呂で心身ともに調います(^^)
なかなかです。家族風呂が広くていいです。浴場の方は、たまにやかましい客がいて・・・。
名前 |
溝辺ふれあい温泉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-59-3649 |
住所 |
|
HP |
https://www.city-kirishima.jp/hoken-seisaku/kosodate/shisetsu/fukushi/mizobefureai.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

写真は撮れませんでしたが地元の方々の温泉という感じでした。皆さん挨拶をされていました。お肌がツルツルになるお湯で、ジャクジー、電気風呂、仕切りがなく広い湯船を移動します。サウナも有ったかも?ドライヤーは一つ有りました。家族風呂は1時間650円でした。ゆっくり入りたいのでそれぞれ380円支払い男湯と女湯に別れて入りました。いつまでもホカホカ体が温まりました。鹿児島空港から夫の赴任地までの道中にあるので助かりました。また入りに行きたいです。ありがとうございました。