伊佐大泉と蔵見学、最高のひととき。
大山酒造合名会社の特徴
樽中ノ天の風味が豊かで、独特な美味しさを堪能できます。
伊佐大泉はお湯割りでも最高の味を楽しませてくれます。
何度も訪れた九州でも、特に印象に残る酒蔵の一つです。
お湯割りで呑んでます。冬の定番。
樽中ノ天が美味しすぎて伺いました!小売はなく近くの酒屋さんを案内していただきました。ありがとうございました!
焼酎の名前は、伊佐大泉です。私の高校時代の友人の家です。繁盛していたため、続いたのでしよう。
うまい😋最高。
九州には何回か訪れましたが、此方の酒蔵に行ったわけでは有りません。❓最近、試しで買った、此方の芋焼酎が結構いけるので・・この値段でこの味⁉️星5つですよ‼️ロックがお薦めです、おそらくこの先、売り切れ続出でしょうね⁉️私も自分の肝臓が心配です😅
| 名前 |
大山酒造合名会社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0995-26-0055 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらでは基本、販売などはないですが事前に蔵見学とかはお願いすると、ミュージシャンのような(実際CDも売ってますが)代表が人見知りを覆い隠すテンションで丁寧に全部見せしてくれるので余計にファンになれます。最後に健康あみだくじ占い的なものまでしてくれる。結果は「しなない」という最強のもの。伊佐大泉のんでればしなない気がしてきました。公式サイトの動画でそこら辺の一端をうかがい知れるかもしれないので一番下に並んでる動画の再生数をもう少し増やすため、酒のアテとして眺めておきたい。地元のテレビCMでも稀に流れます。