田んぼに囲まれた温泉、源泉掛け流し。
横川温泉の特徴
JR肥薩線の植村駅から徒歩8分の立地、田んぼに囲まれた静かな温泉です。
200円で楽しめる100%源泉掛け流し、自噴の天然温泉が魅力です。
大きな窓から見える田園風景が心を癒す、素敵なローカル感が味わえます。
200円内湯のみシャンプー類無し外は田んぼで田舎を感じるのが良きかな😆
大好きな温泉♨️の一つです🏝️
ものすごくローカル感あふれる温泉でした。大人200円と非常に安く、主に地元の方が利用されているようです。全体的に暗いので雰囲気としてはちょっと入りにくさのようなものを感じましたが、入ってしまえば案外普通でした。こぢんまりとしたお風呂ですがちゃんと温泉です。温度的にはややぬるめの浴槽と、熱めの浴槽に分かれていました。シャワーのお湯が出にくいので桶にお湯を溜めて流すなどの工夫が必要でしたが、料金のことを考えれば妥当かと思います。窓の外の景色は基本的に田んぼです。
30年以上来てないだろうか田んぼに囲まれた一軒の温泉ほんとにいいところだ 浴場からながめる田んぼはなんかいい感じ チャンスがあればまた行きたい。
いい感じの場所。
2021-2JR植村駅の近く、広がる田んぼの中にあり、栗野横川〜霧島への道を通る度に気になりながら、実は…初入湯。数年前、霧島の温泉で「近くにうえむら温泉という安くてイイ温泉があるから、そこばっかい入ってる…」と言うご婦人に出くわしました。当時150円。温泉に入る前から入口、脱衣所など歴史を感じさせてくれます。この日は受付は無人。お金を置いて支払い(田舎に多いパターン)ゆっくり独泉。体に優しい適温でした。ご婦人のおっしゃった安くてイイ温泉に納得。🍀単純温泉 (低張性・中性・高温泉)入浴料 200円。
駅近でJR肥薩線の植村駅から徒歩8分、入湯料200円、自噴温泉なんで、もちろん100%源泉掛け流しです。泉質も天下の名泉として有名な某鉱泉とほぼ同じとのこと。ただ、施設が古くシャワーの水圧が弱いのでマイナス1。
霧島市横川町の田園にぽっんとある天然掛け流し温泉です。炭酸水素ナトリウム泉の温泉は、昭和時代の香りがプンプンします。かなり古い温泉ですが地元民に愛されているジモ泉です。入浴料金は、300円です。
200209ポツンとある建物浴槽は二つでそんなに温度差なし熱くもぬるくもないちょうど良いお湯窓が大きく外は畑有人番台外にアイス売り場200
名前 |
横川温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-72-1809 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

満点じゃないのは、暑いシャワーが全部壊れてたから。