安心の医療、丁寧な診察。
隼人温泉病院の特徴
産業医の推奨で訪れる方も多い病院です。
ナースとドクターの連携が非常に良いとの評判です。
インフォームドコンセントを重視した丁寧な診療が魅力です。
スタッフさん丁寧です😆🎵🎵
ナースとドクターの対応もよく、安心して治療を受けることができています。待ち時間が長いことがあるので☆4つにしています。
体調が悪くて。いったのに。思い込みといわれ。半笑いされながらメンタルの問題といわれた。頭が真っ白になってもう結構ですというとはい。といわれ机に向かい作業初めました。待ち合い室にでると涙ぼろぼろでて。寒気と吐き気に襲われました。
待ち時間が凄く長い時がある。
母が酷い扱いを受けたと言っています。ナースの内五人程のグループの事を今も思い出して不眠です。「リハビリの先生はいい人なのに」だそうです。
インフォームドコンセントがしっかりされており!患者本人、家族から医師や看護師、コメディカルスタッフへの相談がしやすい環境です。また分かりやすく説明してくれれので安心して任せられます。
| 名前 |
隼人温泉病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0995-42-2151 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~12:00,13:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒899-5111 鹿児島県霧島市隼人町姫城1丁目264−2 |
周辺のオススメ
勤め先の産業医さんからのすすめでこちらの先生に診ていただいています。病院自体はレトロ感がありますが、受付や看護師さんの雰囲気は悪くないし先生もしっかり話を聞いてくれる方でした。病院は結局病気さえ治してくれればいいので、古くても清潔であれば特に文句はないかなと思います。強いて言えば駐車場がもっと広ければいいです。