ひたちなかの干し芋、極上のねっとり感。
ほしいもBASE TAKASHIYAの特徴
干し芋屋さんの真っ赤なテントが目印です。
ネットで注文したくなる程のクオリティー高い干し芋が魅力です。
干し芋の自動販売機があるのが珍しくて面白いです。
いっていいのかわかりにくい位置にあるお店でした。ちょっと店内の香りがキツいかな。ただ商品は日付もっておいしいし、店主のかたはとても丁寧な説明をしてくれます。老犬(なつっこくてかわいい)もいるので、アレルギーある方は外にいたほうがいいかと。そうじてとてもいいお店でした。イートインもできます。
干し芋はねっとり系でとても美味しかったです!半熟スイートポテトも最高でした!お店の方も看板犬のわんちゃんもとても優しくて、茨城に来たらまた行きたいと思いました!
以前自動販売機で平干しと丸干しを購入して食べてから美味しくて、本日贈答品にと思い来ました。
干し芋も然る事ながら、オーナーをはじめ従業員の方も明るくて良いです!
場所がわかりずらく干し芋やっていう外観。しっとりとした干し芋で大変甘く美味しかったです。あまり干し芋が好きではなかったのですがここのなら何個も食べられてしまいます。
干し芋と言う物がこんなにも美味しいのかと思えるほどのクオリティー高い商品を販売されているお店。あまりの美味しさに、友人達に贈らずにはいられない美味しさです。食感・甘味・風味どこから見ても絶品です。
減量中の食事を探しているときに出会いました!今まで食べた干し芋で間違いなく一番です。従来の硬い干し芋が好きな人には合わないと思いますが、柔らかくねっとりと濃厚な甘みが最高です!人生で絶対に1度は食べて欲しいです!
お友達から頂いて知りました!私好みの大変おいしい干し芋です♡よくスーパーで売られている硬めではなく、しっとり半ナマの『おイモのスイーツ』です🥰ヘビーユーザーになりそうです🤩
ひたちなかの住宅街、畑の真ん中に真っ赤なテントの建物でたたずむ干し芋屋さん。会社の人にお勧めされ、乾燥した芋というよりネットリとしたスイーツみたいな干し芋だからおいしいよとのこと。市販品ではなかなか味わえないとのことなので、そこまでいうならといって訪れた。場所はメインの道路から少し住宅街を入った所で、看板もそう目立たないものの建物が、赤く目立つので容易に見つかるかと思う。畑の間の道を行くので少し大きい車は注意。お店はアメリカンガレージ調で、バイクがよく似合う。黒や赤基調のお店作り。店長のセンスだなーとすごく感じる。ベニー君という看板犬もお出迎えしてくれる。肝心の干し芋は、大変美味!噂通りのネットリ系の甘さが効いた干し芋。家でもたらふく食べたい。また、スイーツ枠として下手な添加物多いお菓子より、よっぽどオシャレに梱包されててお芋本来の甘味で勝負してる一品なので、老若男女へお土産、贈り物、自分のご褒美にもってこいだと思う。これは人におすすめできる。お店でも買えるし、ネット注文、自販機での購入時もできるそう。伝統的な物と近代洋風を組み合わせるセンスがいいなーと思う。応援したくなるようなそんなお店。イートイン用のメニューもあると嬉しいかも。再訪はする。お土産候補にノミネート。
名前 |
ほしいもBASE TAKASHIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9096-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ネットで注文してみました友人宅への配送です彼の反応は如何に?ということでまずは★3にしておきます発送予定は明日というメールがきてました。