霧島の白濁温泉、心温まる。
横瀬温泉 共同浴場の特徴
神経痛やリュウマチに効果的な鉄分たっぷりの温泉です。
県外からの客も歓迎、200円で入浴可能な共同浴場です。
7:30から22:00まで営業、すべすべのお湯が楽しめます。
鉄分の多い温泉で神経痛、リュウマチに効きます。入浴後しばらく経ってから、体の芯から汗が出てきます。源泉からのお風呂は最高です💞
2020-3以前から入りたかった霧島の共同浴場の一つ【横瀬共同浴場】さんに行きました。こちらは無人温泉です。組合員様で綺麗に管理されているため古いながら気持ちよく独泉させていただきました🙇♀️静かな山山の中にあるため、癒されます。田舎の小さな共同浴場が鹿児島でも年々減りつつあります😭高齢化が進む田舎こそ、このような憩いの場であり、健康増進・長生きに繋がる温泉♨️施設、いつまでも存続していってほしいです😍🍀 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・中性・高温泉)入湯料 200円。
2020年9月27日に来訪。コロナ渦のため、区民以外入浴禁止となっていました。いつか再開(の投稿)されたらリトライしたいです。
共同浴場ですが外来も受け入れてくれている。清潔な脱衣所と歴史を感じる湯船に大満足。
200209浴槽二つのうち一つのみ使用熱くもぬるくもないちょうど良いお湯少しだけ白濁200
【営業時間】7:30~22:00【駐車場】なし。※建物横に1台。川沿いに5台くらい。【料金】大人…¥200子供…¥100※無人なので脱衣場内の白い料金箱に入れます。【脱衣場】棚…………………15洗面台…………… 1ドライヤー…なし【洗い場】3(水のカランのみ)※ボディーソープ類の備え付けはありません。【内風呂】約2.5m×2.2m約2.5m×2.2m※訪れた時は片方しか湯が張られていませんでした。温度は熱く微白濁。【泉質】横瀬温泉ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性中性高温泉)泉温…49.7℃ph…… 6.54メタケイ酸…256.5mg / kg成分総計…1.982g / kg無色澄明、収斂味、無臭。【休憩所】脱衣場内に長椅子。【感想】看板もなく分かりにくい場所にたたずむ地域密着型共同湯。朝イチの硫黄泉でカサカサになった肌に潤いが戻りました。(2020/1月24日)
地域の共同浴場地域外者も入らせてもらえます、200円ナトリウム炭酸水素塩泉すべすべのいいお湯浴槽は2つあるけど、片方はお湯が入ってなかった。ひょっとしたら夏場は水風呂になるのでしょうか。
良い共同浴場。
名前 |
横瀬温泉 共同浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023/6/9入り口の貼り紙が無くなり、県外客でも入浴可能になっていました。