鹿児島の隠れ家、十割蕎麦の美味を楽しもう!
そば処やっちゃんの特徴
薫り高いこだわりの十割そばが絶品です。
ザルそばが特におすすめで、食感が楽しめます。
美味しい天ぷらと一緒に、蕎麦を満喫できます。
鹿児島市内の友人からの紹介でお店を訪ねました天ざるをたのみました目の前に来るまでドキドキでしたが、お蕎麦を見てまたドキドキ💓良い仕事してあります食べたら喉越しが素晴らしい♥私的には近年で一番の「蕎麦」になりそうです。
十割蕎麦の細麺で椎茸とネギの香りがとても美味しく、あっさり出汁でスルスル喉を通りました!店内も落ち着いた和室の座敷で食後にコーヒーを頂けたのはびっくりでとても嬉しかったです!
旅行でたまたま入ったら、こだわりの蕎麦屋さんで、とても美味しいです。
以前11時過ぎに行き入れなかったので、11時前に、行きました。中で待たせて頂き、天婦羅蕎麦をいただきました。再挑戦した甲斐がありました。満足。😀
自分の隠れ家蕎麦わ凄く美味しいたれも凄く美味しかった従業員も凄くいいです。又帰ってきたら家族で行きます。
昼飯時に行く町の蕎麦屋。メニューは少ないが安価な設定。鹿児島の蕎麦で盛りも充分な感じ。ただ、蕎麦湯は無いのかな?
十割そばの天ぷらを、いただきました。おいしかったですよ。😊
天ぷらそば食べました。そば美味しいです。でも天ぷらはいまいち。そばは細いのでざるそばが合いそうな気がしました。
正確には★3.6。蕎麦そのものはかなり美味しいほう(国分近辺では)。だが東京風の蕎麦が好きな自分には、ツユが甘すぎるし出汁が薄すぎる。天ぷらは普通。天ざるセットの付け添えについてきた小鉢は、マカロニとスパゲッティのマヨネーズ和えで、なぜこれが蕎麦の付け添えなのか疑問だが、ご丁寧にバナナまで入っていて、もうこれは完全な蛇足。次に行った時には手をつけまい。蕎麦湯は濃くて美味しかった。だけに、ツユの弱さが惜しい。というわけで、味そのものは★3.5くらいなのだが、靴を脱いで上がる店内の普通ながら安心できる清潔さと、蕎麦屋にありがちな店主のアクの強さのない感じの良さが★3.8くらいで居心地はよく、総合的に上記の星数。国分の町で蕎麦を食いたくなったら、今ならココかな、という店。
名前 |
そば処やっちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-47-5703 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも混んでいるので、やっと入店食べることが出来ました。椎茸のお出汁に喉越しの良いお蕎麦。平日のお昼でも混雑覚悟が必要です。