懐かしい味、地元のフルーツサンド!
森のパン屋さんの特徴
昔ながらのレトロ感漂う、地元に愛されるパン屋さんです。
美味しいフルーツサンドが人気で、リーズナブルな価格が魅力です。
通り沿いにありながら見逃されがちな、隠れた名店です。
色々なパンが並べてありました。 美味しかったです。
温泉に行く前に軽くお腹に入れたくてグーグルマップで探して行ってきました。駐車場が交差点近くなので出入りには注意が必要です。お店の中はコンパクトですが、種類がたくさん、そしていかにも手づくりな感じで工業的な出来上がりでないところがいいです。何より驚いたのはハード系のパンが何種類も並んでいたこと。そしておいしそう。ご主人に伺ったらそもそもハード系が専門なのだそうです。旅の始まりなので買えませんでしたが、なんとか買って帰りたいなーと思っています。近所に欲しい。フルーツサンドを買いましたが、259円という破格の値付けに感動しました。味も確かです。やっぱり明日も行かないと!
ここのフルーツサンドが、美味しかった😁そして、安かった~😃他の、パンももちろん美味しいです。
ミックスサンドパンが厚めです。おまけにバケットがそっとレジ袋に入れてありました。種類が豊富で迷います。
今日から、営業されてまして立ち寄りました。町の小さなパン屋さん 試食品もあります。
たまたまランチを仕入れようと立ち寄りました。おかずパンは普段からあまり食べないのですが、シシカバブーサンドは気になり食べてみましたが、美味しかったです。あとドイツにひかれてライブロードを買ってみました。家で朝食に温めていただきましたが、外側がもの凄くカリカリになって美味しったです。今時の柔らかパンが主流のへたなベーカリーより、よっぽどパンらしいパンでした。
通り沿いにあるのに、いつも通り過ぎてしまってました。初めて、寄りましたが商品の品揃えが豊富なのに、びっくりしました。お惣菜系から、デザート系、もちろん、食パンなども種類が豊富🎵おやつがわりに、ホイップあんぱんと、フルーツサンドを買ってみました。ホイップあんぱん最高でした。あんこに少し塩気が感じられ、ホイップとのバランスがバッチリです。フルーツサンドも、スイーツ男子が納得する美味しさです。食パンが分厚いので、お得感がありました。そういえば、食パンの色んなタイプのがあって、それには、試食が準備してありましたよ。そこも、ポイント高いとこですね。
どれも普通に美味しいです。温泉の帰りにたまに立ち寄ります。
地元のパン屋さん。山を登る前に立ち寄りました。サンドウイッチは、具材が美味しいです。
名前 |
森のパン屋さん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-78-3219 |
住所 |
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3864−284 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔からあるレトロ感のある地元のパン屋さんでした。