昭和を感じる温泉宿で家族の絆。
ホテル霧島キャッスルの特徴
山の斜面に建てられた歴史あるホテルで、清潔感があります。
とってもうれしい部屋食を楽しめ、家族での利用にも最適です。
大浴場や露天風呂が広く、ゆったりとした時間を過ごせます。
今年のお正月に家族3人で利用しました。外観は若干歴史を感じましたが、中はきれいで、清潔感がありました。ベランダから桜島まで見渡せ、景色も素晴らしかったです。夕食はバイキングをいただきました。バラエティー豊かで、鹿児島ならではのキビナゴの刺身、黒豚、さつま揚げ、薩摩焼酎…など鹿児島の食も楽しめました。お風呂は、少し本館から離れているのですが、泉質もなめらかでお風呂も広々、大満喫でした。露天風呂までちょっと離れているのですが、それもまた味。ホテルの接客も素晴らしく、気持ちよく過ごすことができました。客室に忘れものをしてしまったのですが、お願いすると迅速丁寧に梱包して自宅に発送してくださいました。(その節はありがとうございました)また、機会があれば行きたいです。
去年の12月に4泊しました。建物の古さは感じましたがお部屋は広くてよかったです。お風呂は広くて快適でした。ただサウナの温度が低すぎと思います。朝食のバイキングは毎日ほとんど一緒だったので飽きて来ました。全体的には良かったので3月にまた4泊で行きます。
大晦日から元旦にかけて泊まりました。霧島温泉は湯の量が豊富なので温泉はやや熱いです。このホテルもそうです。サウナがあるのがいいです。しかし、部屋から温泉迄が遠く階段もあり高齢者や車椅子の方はやめた方がいいです。部屋は2部屋続きで広かったですがトイレと部屋の、ふろが一緒で狭く5人で泊まりましたが大便をすると換気扇が古いのかしばらく匂いうので不快です。空気清浄機を是非置いて欲しいです。料理はまあまあのバイキングです。焼き肉の肉は自分で焼きますが固いのでしゃぶ用の薄切りを、焼いた方が美味しく柔らかです。安さでファミリーならこのホテルは合っています。中国、韓国の、方々の団体客も多いです。
建物全体、居室内の水回りの古さや、大浴場と露天風呂が分かれている点に不便さを感じましたが、全てのスタッフの方々のホスピタリティが素晴らしいです。ホテルで受付終わってすぐ子供がぐずってしまい、せっかくの旅行なのに、、、と主人と肩を落としてましたが、優しくあやしにきてくれる男性スタッフの方に子供の笑顔が戻りました。その時だけでなく、子供がまだ小さいからか皆様とても親切にしてくださり、食事の会場でも気にかけていただきました。夕食と朝食は時間制限のあるビュッフェでしたが、夕食は焼肉やしゃぶしゃぶなど席で手軽に食べられるスタイルでした。お酒だけでなく、デザートまで堪能でき家族全員大満足できました。(欲を言えばカレーがあると嬉しかったです)自宅から遠いためなかなか行けませんが、また鹿児島旅行に行く際には是非こちらのホテルを利用したいと思います。
急な宿泊でしたが快く受けて下さり、温泉も食事も充分満足出来るものでした!部屋の古さや風呂の行き来もご愛嬌(笑笑)、スタッフさんの心遣いやおもてなしも充分感じられ楽しい宿泊になりました!バイキング…正直なんも期待してなかったんですが、ほんま美味しくて2回もおかわりした上別にしゃぶしゃぶありの焼肉ありの、もうこれでもかって言うくらい食べちゃいました〜。おかげで生ビールも2杯しか飲めませんでしたわ。
ちょっと古いホテルですが綺麗に掃除されています。友達二人で宿泊したのですが和室二部屋でゆっくりできました。夕飯はバイキングで何を食べても美味しいスタッフも感じいいです。
まず服を脱いで温泉に入るには長い下りの階段です。露天風呂へ行くのにも一度洋服を着て階段を登ってけっこう歩きます。露天風呂に入ってから帰ろうと思ったのですが野外に荷物を入れるカゴがあるだけでドライヤーや洗面台等なく、また内風呂に戻りました。よかったのはサウナが誰もいなかったので90℃ぐらいありました◎お風呂に飾ってある南国の観葉植物にカビなのか蒸発した硫黄なのか白い付着物がたくさん付いていて少し衛生面が気になりました。床もけっこう滑りやすいので脚の弱い方は危ないです。お湯は少しキレがあり硫黄谷温泉+関平温泉÷2という感じでした。
3月上旬に行きました。客室が綺麗。水回りは古いが清潔で支障は無い。景色は普通かな。従業員は概ね笑顔で対応が良い。食事はバイキングだが牛、豚、鶏、きびなご、さつま揚げ等、地元の食材が豊富で良い。露天風呂の「木立の湯」は少し離れていて駐車場からアクセス可能。団体観光客の食事跡が気になったので小まめに片付けた方が良い。総合的に良いお宿でした。
先輩のホールインワン記念祝賀会をさせて頂きました。お風呂が広くてサウナも準備されてました。料理も各種豊富、味も言う事なし!
名前 |
ホテル霧島キャッスル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-78-2211 |
住所 |
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878−49 |
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-kirishima/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昨年末家族で宿泊しました。お部屋のことで到着後急なお願いだったにも関わらず対応していただきました。お部屋が広いです。お布団も食事中に敷いてもらえて大浴場にバナナの木があって味がなってたのがたのしい。湯温が熱くないのでじっくりつかれます。食事はビュッフェ式を選びました。品数は多いですね。ビュッフェなのに一人鍋や焼き肉もあり、道具のセッティングも楽しかった。一階に売店があるのでお土産も購入できます。また利用したいです。