自由が丘で味わう、茗荷とホッケの饗宴!
小樽食堂花火の特徴
日曜夜でも賑わう、居心地良いお店です。
おしんこに茗荷や、ゴーヤの漬物が楽しめます。
北海道の刺身やラムが美味しい居酒屋です。
日曜夜20時前でしたがお客様しっかり入ってます。ハッピーアワーでビールが安く、しかもオーダーして1秒で出てくるくらい早い提供で、ビール好きにはたまらないお店。ビールのグラスが空になって持て余すことはありません。おじさんも気さくに話しかけてくれ、アットホームな雰囲気でした。メニューもおつまみ系からガッツリお食事系まで色々豊富です。お仕事後でしっかり食べても¥4,000ちょっとでした。また来たい!※お会計は現金のみ。
自由が丘駅から徒歩5分くらいにある居酒屋。北海道を意識したお店なのですが、生ビールが¥330と安くて気になり時間潰しのために入ってみました。他のメニューも大体¥500〜¥1,500くらいなのでリーズナブルだと思います。平日19時頃入ったのですが、店内は他1組だけでした。北海道の料理が中心で、ジンギスカンとホッケをいただきました。ジンギスカンはジューシーで美味しく、下に野菜も沢山入っていて良かったです。ホッケは少し高いのですが想像の2枚分くらいの大きさがありました。なるべくシェアした方が良いと思います。2022年11月16日現在、支払いは現金のみでした。
味、コスパは可もなく不可もなく。単価5000円~6000円個室は無し。トイレは男女兼用1つ23時以降は謎のTAX20%
【アペった】☆️ 自由が丘 #ハシゴ酒始めてなので駅前散策🚶♂・自由が丘ってセレブの街かと思ってたけど意外と庶民的だった😄・んでスーパードライ260円の看板見っけて🤩・はい入店!・ふうたこぶつ🐙と共にくはーーーー🍺・はいおかわりくはーーーー🍺・はいおかわりあかーーーーん🍺・危ない危ない・ーーーーーーーーーーー👛 1200円でほろ酔い😚ーーーーーーーーーーー・旨い#センベロ 教えてください美味しい 物アップします😃私はこんな人 🖱️・・㊙️ストーリーの方が情報早くて多めなのでフォローしてね📢♪・いいね コメントめちゃ喜びます♫お気軽に😊・・#自由が丘グルメ#東京グルメ #東京ランチ #食べログ #グルメ好きな人と繋がりたい #tokyofood#インスタグルメアワード2020
北海道の刺身やラムが美味しかったです。ドリンクも安くて、サク飲みにもぴったり。ラムのステーキはラムの臭みなど全くなく、かなり美味しかったです。
ビールだけはとても安い!他の飲み物は標準的な値段だけど、グラスやジョッキは小さい😥料理は一見安そうだけど、量がえらく少ない!😓おすすめのイカの一夜干し、作り置きの冷蔵庫で冷やしたものが出てきたのには驚いた😱❕普通、炙ったの出すだろ?お会計でゲッ!数字を見て目を疑った!🤪
まったり。土曜日昼に女一人で全く違和感無し。癒し系空間です。他ではなかなか食べられないジンギスカン丼、小鉢、野菜入りスープ、葉ものミニサラダがついたみた990円でした。お肉は柔らかく、味があり、玉ねぎともやしもタレに適度に絡まれてとても美味しかったです。ご馳走さまでした。
小樽を騙る居酒屋ランチは、とくとく見よアジフライ990円。自由ヶ丘という土地柄なのでしょうか、それとも小樽出身者の問題なのでしょうか、、、そういえば、北海道でアジって食ったことなかったんでないべか?いやしかし市販の冷食が私を救ったのではないか。いろいろ斬新でした。
名前 |
小樽食堂花火 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3725-7274 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/jiyuugaoka.hanabi.4649?igsh=MWx2cTBwdDV3OWt6OQ== |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

日曜夜22:00~に数人で入店おしんこに茗荷が入ってたり、ゴーヤの漬物あったりと先付が美味しく、ホッケ、ナポリタンも美味しかったです。全体的に料理のクオリティが高い印象。