篠山のフルーツ大福、魅力満載!
茶游菓楽「諏訪園」の特徴
フルーツ大福が絶品で、苺とみかんが特におすすめです。
抹茶ソフトクリームの上品な味わいは訪れる価値があります。
お茶や和菓子の自家用や贈り物にぴったりな可愛い商品が揃っています。
イートインスペースがあるとのことなので、店内でいちご大福を頂きました。イートインスペースでは、ワンドリンクが必要なので、抹茶かりがねと煎茶すわみどを一緒に注文しました。いちご大福は、イチゴの大きさもありました。今回注文したのはノーマルサイズの大福でしたが、果肉たっぷりで甘味があり、そのうえ餡の甘さが上品でとても美味しかったです。その甘さと抹茶の苦味の味わいが楽しかったです。店内も雰囲気が良くて、とても楽しいひと時でした。持ち帰りとして、栗パイとみたらし団子を購入しました。栗パイは、栗が柔らか、上品な甘みで美味しかったです。次回来店した際には、ぜんざいなど色々なものを頼みたいです♪
差篠山駅から自転車で5分ほど。PayPay決済可。レジ前で注文してイートインで頂くかお持ち帰り。机は4席ほど。冷やし抹茶とチョコレートわらび餅を頂いた。甘みと苦みが心地よく美味しい。店内も落ち着いた雰囲気でゆったりとできます。自転車ラックがある他、フロアポンプもありました。駐車スペースも多くありちょっとよってお土産に最適。
冷やし白玉ぜんざい(お茶付き)をいただきました。カリガネの意味やお茶の飲み方などを教えていただき、ゆったりとした時間を過ごせました。16時頃店舗着。モンブラン狙いでしたが売り切れでました。代わりに白玉ぜんざいと出会えましたv席はセルフ。4テーブルありました。
以前から気になっていたお店(自宅からは、1時間強くらい)店の前の駐車場は8割ほど埋まっており、店内のショーケース前には数組が並んでいました。人気なんですね!自宅用はもちろん、贈答品や手土産向けのラインナップ。高級品からお手頃な品まで、種類豊富です。生菓子はショーケース内がメインで、あとは焼き菓子や日持ちする品が多いみたいですね。店内はそこまで広くはないものの、清潔感があり、展示のセンスもよく、見て回るだけでも楽しめる空間です。店員さんがたくさんいらして、とても丁寧な接客をされていることに感心しました。お店の雰囲気がランクアップしますね(*^^*)いちご大福(280円)と、ぼたもち(170円)を購入。ぼたもちには栗が入っていて、あんこの甘さは控え目。意外にも、お餅の風味がよくてベストマッチでした。いちご大福は、酸味が少なくてとても甘い苺で、白餡がうっすらと。求肥がフワフワで、美味しかった!もう少し大きければ、言うことなし(笑)また季節の和菓子を買いに行きたいです(*^^*)
暑いのでかき氷を食べに三田市からやって来た。流石茶園の直売だけあって「あん抹茶」のかき氷は美味しかった。写真では見えないけどかき氷の内側には抹茶ソフトがあってこれも美味しい。極めつけはトッピングでかけた玄米、これは食感の変化と香ばしさが加わって更に美味しい。フルーツ大福は「ミカン大福」をセレクト。カットは糸をクルッと回して引っ張ると綺麗にカット出来る。ミカンの程よい酸味が加わって美味しかった。栗プリンは栗がタップリ入って香りもいい。
フルーツ大福が食べたくて訪問。イートインの席は5席程度でした。いちご大福とブルーベリーチーズ大福と、すわみどりというお茶をいただきました。すわみどりは綺麗なグリーンのお茶で、少し苦味があり甘い大福とよくあって美味しかった!お土産にいろんな味の大福と一番人気という栗パイを買って帰りました。大満足です。
抹茶を購入しによく行きます。和菓子も美味しいものが多く、季節限定もあるのでリピートには注意が必要です。モンブランは苦手なのですが、ここの「和栗のモンブラン」はとても美味しく、毎シーズン買いに行ってます。スポンジ、固めの生クリーム?が中に入ってます。甘味が少なめで、程よく舌に残り栗の味を楽しめます。人気があるのか売り切れが多く、本店や城下町店も含め探してます。マイボトル持参でお茶をボトルに入れてくれるサービスを実施しており、モンブラン購入の際に頂きました。テイクアウトばかり利用しているので詳しくはわかりませんが、イートインもありお茶と和菓子が頂ける模様です。
美味しいフルーツ大福が食べたくなり久しぶりに来店。葡萄、みかんがありました。今は季節的に種類が少ないのですが、いちご、キウイ、パイナップルなども美味しかった記憶があります。この店舗は駐車場も広く、アクセスが良いです。PayPayも利用できます。篠山は10月は黒大豆枝豆の解禁もあり、秋の味覚を求めて観光客も格段に増えるので、このお店もかなり混み合います。
大福など、販売されているお菓子をイートインできるスペースがある。以前は無料でお茶の試飲ができたが、コロナ禍により廃止され、現在は一律100円。有料になったが、自由にお湯を注ぎ足せ3煎くらい飲めるので、CPはかなり良い。丹波茶クリーム大福も、ブルーベリーチーズ大福もどちらも、もちもちでおいしい。ひと口大ほどで小ぶりだが、食べやすくてよい。洋菓子のような味わいのものもあり、広い年代に喜ばれそうだ。スタッフの方は皆親切で、気持ちよく利用できる。
名前 |
茶游菓楽「諏訪園」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-594-2226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

篠山に行くとお土産に買いたくなるお店ですお土産にカフェ・オ・レ大福をいただいたのがキッカケで美味し過ぎて、自分でリピート買いしまくってます男性はいちご大福やみかん大福が人気で私はカフェ・オ・レ大福やレアチーズ大福今の時期は水饅頭もオススメです。