昭和の湯で心満たす癒し。
京町観光ホテルの特徴
昭和初期に建てられた元銀行頭取の別荘をリフォームした温泉旅館です。
清掃が行き届いた客室は快適で、露天風呂からは四季を感じられます。
地元の温かい料理が楽しめ、美味しい食事プランも魅力的です。
メイン通りから入った所にありますが、やや道幅が狭いため注意が必要です!スタッフさんの接客が素晴らしかったです!全体的に古さはありますが、館内清潔にされてますので問題ありません!温泉も食事も良かったです!
部屋も思っていたより広く、温泉入り放題なのは、とても魅力です。買い物も近くにドラッグストアーなどあり便利です。
駐車場は宿の向かいです。見た目古そうですが、適宜リフォームされている様で中は階段や部屋は綺麗です。チェックインもタブレット化されておりスムーズでした。若干気になったのは床鳴りですドスドス歩く人は結構響きます。温泉は24時間OKで酒飲んで寝てしまって朝2時くらいに入りました。熱めとぬるめの2個の浴槽、露天風呂もあります。これからの季節、露天風呂は熱めをお願いしたいです。いい温度ですがさすがに出ると寒いです。部屋はオートロックではないので注意が必要です。
女将さんのおもてなしがお手本レベルで、気持ちよく過ごす事が出来ました。朝食は手作りヨーグルトもあるので見過ごさない様にしましょう。立ち寄り温泉だと400円で7時から21時まで入れる様ですが、午前中は清掃で利用不可な曜日があるので注意です。熱めの露天からぬるま湯までありますが、温泉成分でしばらく暖かさが続きます。客室からの眺めは良くはないです。
以前日帰り温泉で利用させていただきました。とても良かったので今回は1泊する事にしました。料理がめちゃくちゃ美味しくて堪能しました。スタッフの方々の笑顔も大変癒されました。又来年来ます!
一泊しました。温泉も気持ちいいのですが、一番良かったのは食事でした。普段夕食は軽めに済ませるタイプなので胃もたれしないか不安だったけれど、目の前に出される料理が汁まで美味しい☺️しかもハイカロリーな料理でガツンというタイプではなく素材そのものの味を引きだす味付けで、結局全部食べてしまったのに翌朝全然胃もたれしませんでした。そして朝食もとてもおいしくごはんをおかわりして食べました🍚食事を終え部屋に戻る途中フロントのソファでコーヒーをいただきました。このまったりできる時間が贅沢に感じました。まだ小さい息子が鯉のエサやり体験にとても喜んでいました。ありがとうございました🌻
とても使い勝手のイイ温泉旅館元は、銀行頭取の別荘を昭和初期頃に買い取り改築して紆余曲折を得て今に至ったらしい。きっと生真面目な方が経営しているのだろうなと感じさせる。日帰り温泉での利用です。施設は古いが、アットホームな接客に、館内は清掃もよく行き届いており、チョットいい感じのシャンプーやリンス、夏場は、冷たいボディソープなんか置いてある。温泉巡りされる方は、えびの付近や、となり町の湧水、霧島辺りの温泉は、シャワーも無くシャンプー等が置いてない所が多いので、ココを拠点に廻るといいかもしれません。もし、遠出する事があれば、えびのインターから降りて7分位で着くので、ここの温泉で、ちょいと一息気分転換ができます。入浴時間帯の設定も良いし料金もお手頃なんで、とても良心的な施設だと思います。泉質は、えびのの公衆浴場でよくみられるモール泉タイプでは無いです。大浴場は400円、貸切風呂もあり、1時間1500円で利用できるそうです。ボディスポンジや、バスタオルは持参ですが備え付けのアメニティ等を考えるとお値段以上かもしれません。旅の道中にオススメです。
建物は新しいとは言えませんがどこも綺麗にされてて気持ち良い環境でした。温泉はぬるめで長時間浸かっていることができ、とても気持ち良かったです。24時間使用可能という事で夜中にのんびり入らせていただきました。家族風呂も宿泊客は空いていたら無料で使えるとのことでした。アメニティも充実していてドライヤーも良いものを使ってました。食事も美味しく、体に良いものばかりでついつい食べ過ぎてしまいました(笑)宿の方も色々と気配りを戴いて観光名所のご案内もしていただき本当に感謝しています。えびの地区に訪問する時はまた絶対に泊まらせていただきたい素晴らしい宿でした。
建物は豪華絢爛ではないが、客室は清掃が行き届いており、ウワサ通り洗面台も綺麗。朝食が美味しかった。スタッフの方も、笑顔でとてもよいホテルだと思いました。ビール、コーラ、乳製品から、プロテインまで色々飲み物ありました。食事は朝食のみいただきました。ご飯もお味噌汁も美味しかった。暖かいウインナーとベーコン美味しい。ヨーグルトは市販の小さいヤツですが、2ついただきました😋朝食だけでも満足です。お風呂は内風呂と露天風呂。あとは、別で家族風呂が2つあります。宿泊者は空いてれば自由に入っていいみたい(*^^*)それから、喫煙所もありましたよご飯と温泉が好きな方はおすすめの宿です。
名前 |
京町観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-37-1231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

八十八湯巡り対象施設 立寄り大人¥500受付はロビーで支払い昭和16年からあるようで、こちらの歴史が説明してあります。内湯は熱めとぬるめの2つに露天風呂のシンプルな薄い茶色の温泉脱衣カゴと無料の鍵付きロッカーあり。備え付けのシャンプー類あり、ドライヤーあり、シャワーの水圧も良し。湯上がりもしばらくポカポカが続いて良い感じで汗が引くのにしばらく時間がかかりました。平日10時過ぎでしたが他に1組でしたのでゆっくり入れました。駐車場はホテル向かいにあります。EV充電機もあった様な…サウナがないのは仕方がないですが¥500なら満足です。