ひがし茶屋街で作家の魅力発見!
玉匣「たまくしげ」の特徴
金沢のひがし茶屋街に位置し、地元作家の作品を展示販売しているお店です。
若手作家の一品ものや伝統工芸品のセンスに満ちたセレクトが魅力のスポットです。
取り扱う九谷焼やお正月飾りは、観光客にもぴったりな魅力的なお土産となっています。
金沢で活動している作家の方たちの作品がずらり。素敵な作品との出会いがありました。アートが好きな方は是非。新しい感覚の九谷焼もたくさんあり楽しいお店です。
ひがし茶屋のメインストリートにあり最高の立地。取り扱い作品も加賀百万石を代表する作家さんの品ばかりで目移りします。金沢のお土産は玉匣さんがオススメ!
東茶屋街で水引のお正月飾り作りました。ゴールド色のお飾りは大人の雰囲気いっぱいです。楽しかったです。有難うございました。
何も知らずに入店しましたが、取り扱っている作家さんの作品と店員さんのお人柄がよく、気が付いたら自分用にお土産を購入していました…!ガラス製品が特に好みでした。安達征良さんをはじめとした作家さんの器を購入させていただきました。
ひがし茶屋街にある九谷焼などを扱ってるお店です。店内少し狭いですがいろんな商品置いてあります。九谷焼というと色鮮やかな印象でしたが普段使いできるシンプルな商品もありました。店員さんが声かけてくださって棚にない商品も出してくれました。かわいらしい湯呑みを購入できてお気に入りになりました◎お土産や自分用に探してる方はひがし茶屋街を訪れた際にまずは見てみるのをおすすめします!!
ひがし茶屋街の雰囲気の良いお店。品揃えのセンスが良く、店員さんの応対もとても感じが良い。加賀八幡起上り人形と招き猫を購入。知人にもお土産として渡したら大好評でした。また伺いたいお店でした。
若手の方々の作品の展示販売をしています。ガラスや陶器の器が多くありました。割とリーズナブルで、手の出しやすい値段のものが多いのが嬉しいです。
若手の作家さんの作品を置いているお店。店員さんに話しかけると作品を説明してくれて楽しい。伝統的な技術を使いながら新しい作品に出会えるので、とっても面白い場所です。
ひがし茶屋街を散策中に素敵なお店を発見。店内の洗練された品々に目を奪われました。ガラス製の太閤鏡餅を観ていたら、お店の方がいろいろ説明してくださり、石川県や一部の地域では、このガラス製の鏡餅の中に小豆と白米をいれて紅白にするのだとか。大変興味深かったです。楽しくお買い物できて、目の保養にもなったひとときでした。また金沢を訪れたら、訪問したいお店です。
名前 |
玉匣「たまくしげ」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-225-7455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

作家さんの一品ものが買えるお店です。お土産にも、自分のご褒美にも良い品が揃っています。