名古屋の隠れ家、炭酸泉で癒しを。
グリーンリッチホテル名古屋錦の特徴
伏見のビジネス街に位置し、アクセス便利な立地です。
男女別の大浴場では、炭酸泉で出張の疲れを癒せます。
朝ごはんはブュッフェスタイルで、手抜きのない美味しさが魅力です。
名古屋駅から少し離れていますがタクシーで1000円かからずチェックイン共にフロントでの手続き簡単で人口温泉も足を伸ばせてちょうど良いですね朝ごはんブュッフエスタイルで一つ一つが手抜きなく、美味しいですよ。周りに飲食店も有るので便利です清潔感素晴らしいです。
部屋が広く大浴場もあって快適な一泊でした。名古屋駅から桜通線で二駅の丸の内駅6番出口から徒歩一分のところにあります。チェックインは2階の機械でスムーズに行えてました。お部屋の方は机とベッドとテレビが設置されていてビジネスホテル形式にしては2人でも十分過ごしやすい広さでした。大浴場が設備されていてちょうどいい湯加減で疲れが癒やされました。シャンプーなどはありましたが、化粧水はなかったので持参したほうが良いです。バスローブと歯ブラシはせるふ持っていく形式でした。スタッフさんの対応も丁寧で良かったのでまた泊まってみてもいいと思います!
部屋も綺麗で、全体的に清潔感もあって良かったです。大浴場はまあまあでした。部屋のお風呂で充分な感じもしました。朝食はとても充実していました。2025/01/09
丸の内の日銀の裏にあります。飲みに歩くのにもちょうどいい場所だしお部屋も綺麗です大浴場があるので特に気に入っています!朝は10時まで大浴場開いてるのすごく助かる!朝食は普通です笑。
休息に適したビジネスホテル。地下鉄桜通線丸の内駅から徒歩3分ほど。メインの通りから一筋離れており、周辺はオフィスやマンションのため静か。1階は駐車場、出入り口、大浴場。2階はロビー、フロント、レストラン(朝食会場)歯ブラシなどのアメニティはロビーにしかないのでチェックイン時にもらう。3階から11階は客室。客室階に行くには、エレベーターに乗り、ルームキーを行き先階ボタン下にあるリーダーにかざす。これで自分の行く階のボタンのみ押せるようになる。エレベーター出てすぐ左手に浴衣、パジャマ上のみ(膝まである長いタイプ)、低反発枕、ズボンプレッサーがある。客室設備は必要十分。コンセントはデスク周りに5箇所、ベッドの頭付近に2箇所、ユニットバスに1箇所。最上階でもシャワーの水勢は充分。朝食は2階のレストラン。名古屋のご当地グルメなどが楽しめる。コーヒーは紙カップでテイクアウト可能。
部屋は清潔でデスクもパソコンを使うのに十分な大きさ。大浴場は洗い場が6人分あり、浴槽も十分な大きさ。朝食は名古屋飯が味噌かつ、エビフライ、手羽先、きしめん、あんかけスパ、ひつまぶしと豪華なラインナップ。スタッフも明るくしっかりしていました。場所は少し中途半端な場所になるが、この価格でこの部屋、朝食なら十分過ぎると感じる。
炭酸泉の大浴場つきで、出張の疲れを癒せる!部屋から混雑状況も確認できるので、貸切状態で利用できたのもラッキーでした。アメニティ皆無なのでしっかり持っていくといいです。
伏見のビジネス街にあるホテルです。エレベーターに認証機能があるのでセキュリティがしっかりしてると思います。朝食1500円でビュッフェ形式でご飯が美味しかったです。
1階には、男女別の大浴場があり足をのばせてゆったりできます。洗面台を部屋中に独立させることで風呂とトイレが独立し、部屋風呂も外で洗えるため、広めで良い。
| 名前 |
グリーンリッチホテル名古屋錦 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-231-0020 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
清潔感がありました連泊しましたが、タオルは欲しかったのでそのマグネットを10時までに貼っていましたそしたらタオルがかけてありました。タオルもふわふわ!加湿器付き空気清浄機がありましたエアコンもばりばり効いていました大浴場も綺麗でした化粧水つけてくれるとありがたいな〜!と思いました。