飯盛山登山前の快適トイレ。
獅子岩駐車場公衆トイレの特徴
センサーで夜間照明が自動点灯する、快適な環境です。
個室数が豊富で、混雑することなくスムーズに利用できます。
飯盛山登山の拠点として、広く綺麗な公衆トイレが便利です。
個室数が多く、混んだり待ったりする事はなさそうです。石鹸はありません。11月中旬頃から4月中旬頃まで閉鎖します。17時には駐車場が閉まります。
とてもキレイな公衆トイレです。トイレの数も多く、無料で利用できました。道を挟んだ直ぐ近くに、飯盛山登山口があるので、とても便利なトイレだと思います。
冬場は閉鎖されてますが、春から秋に仕事で近く行きましたら、重宝しております。皆で綺麗に使いたい場所ですね!
飯盛山登山に行くとき使わせてもらいました。とても綺麗です。気持ち良く、用を足せて感謝です。
2021/08/01 トイレ情報使用期間・時間:通常時期24時間(駐車場はゲートが5時に閉まるがトイレは使用できる)・冬季閉鎖様式:水洗多目的用トイレ:あり獅子岩散策や飯盛山登山の拠点となる駐車場横にあるトイレ。清掃バッチリ。ペーパー切れもなさそう。きれいに使用させてもらおうね!
広くキレイで利用しやすい。
名前 |
獅子岩駐車場公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒384-1306 長野県南佐久郡南牧村平沢八ヶ岳スケッチライン |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夜はセンサーで自動で明かりが付きます、入り口もしっかりしていて虫も少なく、広くて綺麗な快適なトイレです。