越前焼の軽さに驚く!
前田陶苑の特徴
越前焼の特性として、他の焼き物よりも軽いのが特長です。
国成窯の普段使いの食器が800円〜3000円で揃っているお店です。
特大のお皿が8000円から購入できる品揃えが魅力的です。
越前焼で一番好きな窯元さん (国成窯)普段使いの食器であれば800円〜3000円程度特大のお皿などは8000円〜越前焼は他の焼き物より凄く軽いので驚きました。それでいて強度は十分あります。好きな作品ばかりで、オシャレな物から斬新な物もある。だが、その中に埋もれる伝統的な作品も多数あり、これまた素晴らしい。机に置いた時にピタッと吸い付く様な感覚。やはり心を込めた丁寧な逸品だと感じる。東京の店などからも注文が来る程の人気もあります。窯元さんなのでお仕事の都合でお店が開けられない時もあるかもしれませんが、陶芸村の『越前焼の館』にも一部の作品があるので訪ねてみて下さい。
名前 |
前田陶苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-32-2708 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

陶芸村に行った帰りにたまたま通りがかり、気になったので見るだけ見てみようと思い、入店しました。先客はなく、二階のギャラリーは電気も一部消灯されてましたが、ご主人が気づいて電気を点けてくれました。私一人でしたので、越前焼のことは勿論、越前そばや、ご主人の経歴などもお話ししてくれました。とても気さくな人柄で、私ような若輩者の質問にも丁寧に答えてくれました。陶芸村で使ってしまい手持ちの予算が少なかったですが、是非買って行きたいという気持ちになり、お皿を3つ買わせてもらいました。安いお皿で申し訳ないなと思っていましたが、電車で帰ることを話したからか、何重にも緩衝材を巻いてくださり、その想いに心が温かくなりました。また機会があれば、是非寄りたい窯元です。