超昭和レトロ食堂で懐かしさ満点。
西海食堂の特徴
港町の人情味が感じられる、懐かしい雰囲気が魅力です。
超昭和レトロな食堂で、昔ながらの中華そばが楽しめます。
伝統の味わいが感動的で、一度は行ってみたくなるお店です。
昔からあり、今に残っている食堂な感じです。おばちゃん1人で切盛りされています、駐車場は横に何とか2台?向いの空き地にも駐車できるようです。店の中はやや暗め、メニューが多いけど全部作れるのかな?さて、カツ丼を頼みましたが甘めの味付けで御新香付で提供も早かったです。これで650円なんでコスパは高いかと🤤
めっちゃ昭和にタイムスリップしたようなお店で懐かしくなりました。私が行った時には、御母さん一人でした。天ぷらうどんに生卵を落としてもらいました。優しい味で美味しかったです。量もちょうどいい量でした。時間もお昼から夕方まで通し営業のようでありがたいです。店内は昔からある定食屋さんのようで、メニューもいい味出してました。お値段も今の時代には優しいお値段で、今度はラーメンも食べてみたいです。駐車場がどこなのか分かりませんでしたが、店前の砂利の空き地に停めてしまいましたが、きっと能登半島地震で解体された住宅の跡地ではないかなと思います。
海沿いにある昔ながらの食堂🍚そこで気になって注文したのが、このハンバーグラーメン。名前の通りラーメンにハンバーグが乗ってる変わり種のメニュー。ハンバーグを箸で割った時に、肉汁がジュワーっとスープに溶け込み、ハンバーグ風味のスープに変化しました🙂また麺は中太麺でモチモチした食感があり、あっという間に食べ切ってしまいました。その他にスペシャルヤキ(お好み焼き)を注文して、席の真ん中にある鉄板で焼いてもらいました。ヘラ1つで綺麗にひっくり返す技術はさすがのものでした。変わり種のハンバーグラーメンが一番人気ですか?って聞いた所、タンメンやチャーシューメンが一番出るね〜って言われて少しビックリしました😄
塩中華 大盛\u0026ライス🍜🍚う〜〜〜ん ノスタルジック‼️昭和生まれの自分には たまりません。家庭的な味で、昔の自分のばあちゃんの味を思い出す。自分にはイイお店でした。ちなみに塩中華、鶏ガラスープで味的には魚津の四十萬食堂の五目中華に似てました。塩中華とタンメンは何が違うのだろうか❓
一度は行きたいと思ってました。何か懐かしい雰囲気のお店と味です。また、来ようと思います。ご馳走さまでした。
人情味あふれる港町の食堂。なんとも美味い!もつ中華。▼YouTubeなに?食べるがぁ~Z▼【富山グルメu0026ラーメン】見る!けんか山と食べる!西海食堂【行こう港町高岡市伏木】
懐かしい昭和の食堂って感じです!今では年に1度くらいしか行きませんが小さな頃は親によく連れって貰いました❗️
昭和感がたっぷりの懐かしくなるなるーー食堂でした。
超昭和レトロな食堂!お母さん一人で切り盛りされています。ハンバーグラーメンが大好き❤️スーパージャンクな食べ物ですがとっても美味しい♪
名前 |
西海食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-44-0127 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2025年7月16日初来店しました、昭和を感じさせる素朴な味と店の佇まい…良かったです、来店時は女将さん1人で調理していました、どうか続いて欲しいですね。あとハンバーグ・ラーメンってのを今度注文してみようかな。