相良三十三観音へ秋の霊場巡り。
中山観音 相良三十三観音 第二十八番札所の特徴
春と秋のお彼岸にのみ開帳される特別な仏教寺院です。
相良三十三観音の御宝印帳を手に入れることができます。
四天王の立像も体験できる貴重な場所です。
平成28年9月25日参拝相良三十三観音 第二十八番札所相良三十三観音御宝印帳の宝印あり春のお彼岸と秋のお彼岸のみの限定開帳観音像だけでなく四天王の立像あり。
| 名前 |
中山観音 相良三十三観音 第二十八番札所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中山観音 相良三十三観音 第二十八番札所です駐車場トイレ完備駐車場から観音様まで150mくらいでしょうか?細い道ではありますがコンクリート舗装で車止めや車両進入禁止の看板も無く尚且つ車新入のタイヤの跡がありましたので入って行きましたΣ(゚д゚lll) ダメやんこれw何とか中で転回して無事脱出しましたがw皆さんは、車が小さいからと言ってこんな無茶をしてはいけません参道を上り祠のレポが本来なのでしょうがw今回は失敗レポのみ,現場レポは他の方のクチコミかWEBで(^_-)-☆だって~ふじこふじこry