五家荘で味わうヤマメ料理の絶品。
山女魚荘の特徴
九州山地五家荘の秘境に位置する、自然を満喫できる場所です。
ヤマメの甘露煮やジビエなど、味わい深い料理が堪能できます。
大きな栂の木を使ったお風呂で、渓谷を眺めながらリラックスできます。
客室は広く、料理もすごく美味しかったです。オーナーの方が優しく、丁寧なご対応本当にありがとうございます。おかげさまで、五家荘で良い思い出を残しました。忘れ物をしてしまい、郵送していただいて本当に助かります。
先日、大雨の中バイクで山女魚荘さんにおじゃましました。女将さんの計らいで、直ぐにお風呂に入らせていただきました。濡れて冷えた身体を、大きな丸太をくり抜いて作った湯舟に浸かり温まらせていただきました。助かりました、ありがとうございました。宿は山の奥深くですが、宿の造りはしっかりしており、お部屋もリフォームされていて綺麗で、ゆっくりさせてもらいました。街の喧騒からかけ離れ、自然豊かな所で 鳥や虫、カエル等の鳴き声に癒やされました。また一番感激したのが食事でした。まず他では味会えない山菜、ジビエ、川魚料理です。品数もたくさんあり どれから食べようかと迷うほどです。味付けもシンプルで美味しい、塩味加減が絶妙でした。全て美味しかったのですが、中でも自分は「山女魚の御飯」がお気に入りになりました。是非また行きたいと想う所です。
秘境の民宿ですがWi-Fi完備でジビエや山菜、色々種類のヤマメ料理が味わえます。蜂の子の天ぷらは期待を裏切る旨さで小エビの天ぷらと同じ味でした。猪鍋、鹿肉は臭みも感じずとても美味しくいただきました。ヤマメはこんなに調理方法があるのかと思うほど沢山の料理が出てきます。サラダ、背骨の唐揚げ、刺身、ご飯、塩焼き、中華風の餅詰めなど全て美味しくいただきました。飲み物も充実でノンアルコールビール、日本酒などもあります。お風呂は温泉ではありませんが木造風呂もあって満足です。お布団はフカフカで一度寝ると朝までぐっすり眠れます!朝食にもヤマメの甘露煮が付いてます。通常料金に千円増しでお部屋にトイレ洗面所付もあります。お土産に手作りの爪楊枝をいただきました。エアペイが導入されてますので色々なお支払いに対応してます。とても大自然に囲まれた素晴らしい宿でした。
昨年の春、2泊3日両親と宿泊しました。秘境と言うと失礼かもしれませんが…とても山奥でしたが、行く価値ありました!離れの部屋は綺麗で広く、露天風呂も大木をくり抜いた風情あるものです。部屋からの澄んだ景色にゆったりとした時間、こんな場所があるんだと、感動しました。お料理も山女魚づくしで、食べたことのない料理や珍味、どれをとってもとても美味しかったです。2日目には近場を散策するのにおにぎりをお願いし、綺麗な空気の中、美味しいお弁当をいただきました。ご家族で経営されているのですが、とにかく心のこもった温かいおもてなし、お人柄が素晴らしかったです。帰りに手作り楊枝をいただいたのですが、丁寧な作りで使いやすいです。ずっと大切に使わせていただきたいと思います。こちらに来ることができて良かったと、いまだに両親と話しています。また、いつの日か宿泊できることを楽しみに…山女魚荘の皆様がお元気でいてくださる事を願っています。
ロードバイク一人旅の私を温かく迎えていただき、心のこもったお料理に清潔な部屋、トイレ、そして渓谷を見ながら大きな栂の木のお風呂に浸からせてもらい、心身ともに癒されました。初めて食す蜂の子は、ビールのおつまみに最高でした。
以前2回泊まらせて貰いましたが、晩ご飯が本当に美味しかったしご夫婦との会話が楽しかったです。動画は敢えて朝食です。今でもFacebook等読ませてもらっております。また絶対宿泊したいです。
家族で営んでいる民宿で、大変居心地の良い宿でした。離れを予約しましたが玄関に表札までかけて頂き家に帰ってきたみたいで凄く和みました。部屋は二間でなかなかの広さで何よりも露天風呂付き。ゆっくり入れて良かったです。夕食は山女魚、ジビエ料理と食べきらない量で美味く頂きました。スタッフの方も笑顔が絶えないで大変良かったです。女将さん、家族の方、一泊二日でしたがありがとうございました。また訪れたいと思います。
食材は、田舎料理だけど、旬な物だし、腕が確か❣️美味すぎる、高級料亭並み。写真は、最初に出してあるのだけです。このあとも、色々でました。あっ、お風呂も、よかった。
家族旅行でお世話になりました。ここまで来るのに難儀しますが、それ以上に癒やされます。日々の生活で憔悴していた嫁氏が、一泊したたけで元気になりました。人吉方面からの来訪だと、人吉市内でおつまみなどの買い物は済ませるべきです。道中には五木村の道の駅くらいでコンビニは一軒もありません。ここに限らず五家荘にはコ○コーラの自販機がほとんどなく、サ○トリーの自販機ばかり。五家荘に初来訪の方は、九州の秘境を違う意味でも実感できると思います。それにしても山女魚の唐揚げは美味しかったなぁ。
名前 |
山女魚荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0965-67-5201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

熊本は五家荘の九州山地の山奥にありますヤマメ釣りのベースキャンプとして何度か訪問していますお部屋は本家と離れ一棟があり離れは新しく、料金は少し高くなりますが、グループでの宿泊にもってこいヤマメの養魚場もされており、料理は野趣に富むものばかりで美味でございます特に、ヤマメの甘露煮は絶品で、お土産で購入することもできます温泉ではありませんが、岩風呂と気をくり抜いた浴槽もあり自然を眺めながらの入浴は最高です。