穴場の桜散歩、静かな美しい公園。
茶屋沼の特徴
桜が豊富に植えられ、穴場的な花見処です。
鯉のいる池や小鳥の囀りが楽しめる散歩道があります。
花見山に近くて、美しい自然に恵まれています。
一度以前行ったことがあるので、今回も楽勝で着くと思っていたのですが。何があったのか、すごく道に迷ってしまい、グルグル巡ってやっと着きました。桜が満開で見頃なので車もたくさん停まってました。風が少し吹いていて、ちょっと寒かったですね。風が吹くたびに桜の花びらがヒラヒラと舞い散っていました。花見のお弁当を食べているグループや、夫婦でお互いにスマホで撮影している人、ウォーキングしている人など賑わってました。しかしどこで道を間違えたのか、考えても全くわかりませんでした。すごい遠回りをしてやっと出会えた茶屋沼。諦めないで良かった。素晴らしい景色に出会えました。
地元。沼の周りに桜の木が植えてあるので満開の頃は見事です!花見山は車で近くに行けなくなってしまったのでここはすぐ見れるのでおすすめです。
2023年3月30日に訪問沼周辺の桜は少し早かったのですが、観光するに値する所だと思います。
桜名所は花見山とばかり思ってましたが、こんな所にこんな素晴らしい場所があろうとは、、
Beautiful park with Sakura
穴場的な花見処。清閑な環境が,花の美しさを際立たせる。用水池を取り囲む桜と,吾妻山のコラボが美しい。用水池を一周できる遊歩道が整備されている。池には鯉がいるので,エサをあげると盛り上がる。近所に商店がないので,お弁当などを購入していくと良い。無料駐車場が上と下に,2か所ある。下が混雑していても,上は空いていることが多い。
トイレ🚻完備鯉が😥うじゃうじゃいますょ散歩コースには 最適です。
花見山のすぐ近く。
静かで辺りではしきりに小鳥達🐦️が囀ずってました。沼をぐるっと回っても10分掛からない位の大きさですが、東屋も有って休憩することも出来ます。桜の季節は見事な景観になるようです。
名前 |
茶屋沼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

桜が結構植えてありますが人は少ない穴場です。