雄島橋から望む壮大な海!
雄島橋の特徴
雄島橋からの壮大な景色は、晴れた日には特に美しいです。
雄島へ向かう途中、朱色の橋が荒波と共に素晴らしい風景の入り口です。
東尋坊からも見える赤い橋は、ちょっとした寄り道に最適です!
初めて訪れました。橋を渡り島に行けるのが大変良かったです。当日は風が強かったので歩くのが大変でした。
赤い橋、とてもドラマチック。東尋坊から見るだけで渡りたくなる。愛知県の竹島への橋と重なりました、あちらも橋を渡ると神社さんの島があります。雄島の方が地質学的な面白さがあります。竹島の方は外洋ではないものの、見たての面白さで景観ポイントがたくさんある。
島本体よりここの橋からの景色が素晴らしかった。眼下の日本海の荒波、目の前の雄島、遠方の東尋坊、そして真冬のサーファー。全てが驚きと荒々しさ。
見栄えが良い橋です。神の島と言われている雄島への道です。都市伝説では橋を渡たら途中で引き返さないようにとのことでした。島にトイレはないので橋の手前のトイレで済ませましょう。
松島…では無いのですが…なかなか、こういう風に海の上を歩けるところは少ないのではないかと思います。駐車場も無料ですが、台数は少ないです。
東尋坊から見えたので行ってみました。無料駐車場がありましたが10台分くらいなので混んでるとキビシイかもです。東尋坊より風上になるようで少し波もあり素敵な景観でした。
東尋坊から見える赤色が特徴的な橋です。駐車場無料、トイレあり。赤い以外はこれと言って特徴がないかなぁという感想。島も階段上がると神社?がポツンとあるだけです。島と空と橋のコントラストが綺麗ですが。東尋坊がいい感じに見えるかな?と期待したものの、想像以上に小さくて期待外れでした。ただ、東尋坊から近く、セットで皆さん訪れているようだったので東尋坊行ったなら来ても良いと思います。
大湊神社へ行く為に、必ず渡らないと行けない橋です。海は、日本海らしい濃い青の透き通った綺麗な海がみれます。橋の手前には無料の駐車場がありますので、利用できます。トイレはありますが、綺麗ではない公衆トイレなので、緊急以外は利用しないほうがいいです。
無料の駐車場が橋のたもとにあります。日本海の荒波を感じます。この荒波のなかでサーフィンするのはすごいっ!橋から東尋坊も見えます。
名前 |
雄島橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雄島へと続く長い朱色の橋朱色の橋と奥に続く雄島威厳があって神秘的芦原温泉駅から三国間を走る路線バスで行くことが出来ます駐車場とトイレあり。