熊本で味わう、富貴製麺所の美しき麺。
富喜製麺研究所 本店の特徴
製麺屋直営のため、コシのある麺が楽しめるお店です。
熊本では珍しい、醤油ベースの魚粉仕上げのスープが魅力です。
秋津川沿いに位置し、分かりにくいながらも行列ができる人気店です。
平日火曜日に11時30分に行きました。すでにお客様満員で外に待ち合いベンチに4組ほど待っていて、私たちも20分ほど待ったら中に入れました。熊本駅でも1度食べた事があったけど、そちらよりスープが濃い感じて一段と美味しかったです。
Yo!湯気立つキッチン 光るのは麺こだわりの粉から生まれる伝熊本ローカル支える存在富喜製麺 マジ職人スタイル!ツルっとコシあり、のど越しエグいラーメン・うどん、何でも対応できる意地ただの麺じゃねぇ、魂のクラフト食えば分かるぜ、この麺のラスト!ロアッソ熊本も支えるその力グラウンドの汗と、厨房の誇らしさスポーツも食も、根っこは情熱富喜の麺がチームにも直結!地元の誇り、味で貢献応援の形は「麺」でも全開ロアッソサポも腹から叫ぶ「富喜サンキュー! この麺ラブ!」Yo!熊本の味、未来を紡ぐ富喜製麺にこのバースを送るRespect \u0026 Thanks, everydayその一本の麺に夢があるway!
仕事の合間にランチしてきました。川沿いを走るも看板が見当たらず…。幸い長蛇の行列で見つけることができましたが、中々見つけづらいです。店前は製麺工場の荷受け場所であるため、駐車できません。Google mapsで調べると、製麺所奥に駐車場があることがわかった。製麺所横を入って行くも駐車したくても20台ほどの駐車スペースは一杯。超人気店であるのは一目瞭然。さらにお昼時は大行列で30分ほど待ちました。店員さんが定期的に数組づつ案内してくれます。程なくして入店すると、カウンター12-13席程並んでいた。指示を受けて座るとカウンターに注文用紙と赤ペンがあり、セルフオーダーをする仕組みのよう。丸付けるところが分かりづらく、頼みたい物が頼みにくい。セットなのか、単品なのかややこしく、麺の量も何処チェックするのか分からなかった。とりあえず、チャーシュー麺と丼にチェックして発注。すぐに優しい店員のお姉さんが麺の量を確認してくれて、無事発注完了できました。お姉さんに感謝🙏さて、問題の中華そばが着丼。見た目からシンプル中華そば🍜だったが、麺のレベルは高い高い。久々に美味い中華そばに当たりました。こんなに美味い麺はここだけな気がした。何故なら、この製麺所の麺は熊本中で使われている筈なのに未だ食べたことがない…。不思議だなぁ。
チャーシューつけ麺大盛(300g)にワンタンを注文。平打ちみたいな麺でつるつるでかなり美味しい。チャーシューも低温調理され美味しい。ただ、つけ汁が油が多く醤油がきつめで味に深みがない感じでもったいない。
コレと言ったインパクトこそなかったものの、製麺屋さんの直営店だけあって麺自体はしっかりとコシがあり旨かったですね。
あっさり系つけ麺なら市内で一番好きかも。唯一の欠点は開店前からやたらと並ぶこと。駐車場が奥にありますが開店前に確実に埋まります。それさえ許容できるなら一度は食べてみて損はないです。
そこまでグルメでは無いので、これまで麺単体を食べて感想が出る事は無かったが、富貴製麺所さんの麺は、小麦の香りがして、何より喉越しがよかった。チャーシュー丼も頂いた。肉がジューシーでとても美味しかったが、贅沢を言えば、ワサビや唐辛子、あっさり食べれるように、お茶漬けにできるお出汁などあれば、なお良かったと思う。大盛り無料など、コスパも良し火曜の11時半頃伺った頃には、すでに15分程度の待ち時間だった。(地方テレビ局に紹介されて間もない影響もあったかも)
麺の美しさは比類なき名作❣️麺がツルツル🍜小麦の風味は太麺ほど感じないが、スープとの相性考えられてるみたいで丁度良い😊スープはあっさり出汁の旨味あり 良い醤油 出汁の旨味の相性で他にはない楽しみがあります。
醤油ベースの魚粉仕上げのスープは熊本では珍しいですね。麺は製麺所だけあって熊本麺仕上げで最高だ。次はつけ麺にしよう🍜🍥
| 名前 |
富喜製麺研究所 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-286-0020 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP |
https://instagram.com/fuuki_noodle_factory?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
場所は町中から外れた所にあっていつも行列が出来てます。県外ナンバー車も多く人気が伺えます。つけ麺を注文しましたが麺はツルツルで大変美味しかったです。もっと食べれるかと思いきや食べると意外なボリュームでした。注文時初めてだったので内容が分からなかったのでメニューに写真を載せてもらえると良かったかと思いました。