仙台空港で本格海鮮丼!
牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭の特徴
仙台空港の2階で本格的な海鮮丼が楽しめるお店です。
オープンな空間と開放感あふれるカウンター席が魅力的です。
金華サバ漬け丼が特に美味しいと評判です。
感じの良い若いスタッフさんが頑張っていました!搭乗までの空き時間に小腹を満たすに丁度良い。金華サバ丼と牡蠣・帆立のセットを頂きました。ご馳走さまでした!
出先の広島から所用で仙台までフライト。初めて新幹線以外の手段で仙台へ来ました。こちら仙台空港にある「ふぃっしゃーまん亭」は、空港利用者に人気の海鮮料理店です。『塩竈藁焼き尾長マグロ・カツオ丼/1,700円』今回オーダしたのは藁焼きのマグロ\u0026カツオ丼。厚切りのマグロとカツオをご飯を詰めた桶に惜しげもなく盛り付けたボリューム満点の一杯。1,700円という価格は空港だからしゃーないですよね。まず目を引くのは、その見事なまでの鮮やかな色合い。マグロとカツオの身が分厚く、それぞれの質の高さが一目で分かります。漂う藁焼きの香ばしい香り。藁の炎で一気に焼き上げられたカツオは、外はしっとりと中はふっくらとした絶妙な食感を生み出します。食べ方はオーソドックスに山葵を溶いた醤油をかけて頂くのも良いのですが、岩塩をかけても美味しかった。岩塩を軽く振ることで魚本来の旨味がさらに引き立ち、藁焼きの香りとも見事に調和します。自分は岩塩の方が好みでした。店内は囲いが無いぶん明るくオープンなスペースで、どこか落ち着ける空間。旅行の前後にぴったりの場所です。スタッフさんの丁寧な接客も心地よく食事中も快適な時間を過ごすことができます。
【仙台空港2階・ふぃっしゃーまん亭】2024.11.211月2日〜4日の3日間、私は『旅しよう!東北6県スマホスタンプラリー』を終わらせるため、旅に出ました。最初に向かったのは仙台国際空港。応募できる賞のひとつに『仙台空港賞』があるためです。駅や空港のグルメにも最近興味が湧いてきた食べ日記。ちょうどお昼時であったため、仙台空港グルメを楽しむことにしました。訪れたのは2階にある『牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭』。宮城県石巻市にある漁師&魚屋さんの団体『フィッシャーマン・ジャパン』が運営している飲食店です。店の名がついた『ふぃっしゃーまん丼』(1日20食限定)も気になりましたが、それ以上に食べてみたいと思ったのが『金華サバ漬け丼』(1,700円)。タレがしっかり染み込んでいました。程よく脂が乗った金華サバを満喫できました!
牛タンが幅をきかせる仙台空港の中では異質な存在?土産物店が並ぶ奥の方にあるので場所はちょっと分かりにくいかも。一押しの金華サバ漬け丼を注文。丼ぶりというか桶が小ぶりに見えるけれど、案外ちょうどいい。とにかく、サバの漬けの切り身が惜しみなく盛られていて、美味い!プリっとした歯ごたえ、脂のノリ、漬け具合のバランスがとてもいいと思います。醤油は不要。少しだけ惜しいのは、小さ目の桶にサバ以外にもガリ、薬味が隙間なく盛られているのでなかなかご飯にたどり着けず食べずらいこと。取り分け用の小皿をもらうといいと思います。あと、カウンター中心で店の両側はトイレの入り口(笑)なので、落ち着いて食べるという感じではないです。
仙台空港の2階にある海鮮丼のお店。若手漁業家が運営してるそう。三陸の美味しいお魚が沢山乗っていた。お米の量も多過ぎず少な過ぎずちょうど良い量で良かった。最初は小さいかなーと気になるが実はちょうど良い。X投稿で蒸しガキ一つプレゼントしてくれました。それも美味しかった。
今回【 牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭 】に潜入‼️仙台空港の2階にあるお店✨空港で本格海鮮丼が食べられる✨ワンオペで美味しい海鮮丼を作ってくれる‼️時間帯によってはご飯がなくなって食べられないこともある💦ワンオペなので、タイミングによってはすぐに出て来ない💦余裕を持っていくことをお勧めする✨ちなみに現金は取り扱いできないからクレカか電子マネーを利用‼️※参考までに個人的な意見で…普通の食事で3点普通のサービスで3点普通の当たり障りのない雰囲気で3点俺主観の居心地で1点おっ‼️で+1点 感動🥺で+2点の加点‼️合計8点〜10点で⭐️⭐️⭐️合計11点〜13点で⭐️⭐️⭐️⭐️合計14点〜満点💯で⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️友達でも先輩でも親でも忖度なし‼️🤣
分けあって仙台空港から飛びます。その前にお昼は出発ロビー階にあるふぃっしゃーまん亭さんで金華サバ漬け丼。たっぷり見た目も華やか、サバも良い塩梅で美味しゅうございました。インスタに投稿したらサービスで蒸した牡蠣とホタテをいただけて2度嬉しい(笑)
22年12月利用。蒸し牡蠣が最高です。仙台空港から帰途につく前に、最後に宮城県の名物を食べれるお店がないだろうかと探すと、こちらのお店に辿り着きました。石巻や大船渡、気仙沼産の新鮮な海鮮類を使用した丼も捨て難いですが、牡蠣が大好物な私は迷うことなく蒸し牡蠣をオーダーしました。これまで焼き牡蠣は何度か食べたことがありますが、”蒸し”は初体験でした。”焼き”よりも旨味がぎゅっと閉じこまれていて、それでいて牡蠣のぷりぷりな食感も失われておらず、これは圧倒的に”蒸し”の勝利です。何個でも食べれそうなくらい美味しく、無限にビールが進みます。仙台空港を利用した際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
金華サバ漬け丼1
名前 |
牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-90-4569 |
住所 |
〒981-1201 宮城県名取市下増田南原 ターミナルビル 2F 仙台空港 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どれも新鮮で一度で東北の魚を満喫できました!!わさびも練りわさびではなく◎ワカメも新鮮で美味しい。自分で券売機で購入するスタイルです!丼はご飯多いイメージですがちょうど良いと思います。そのため男性はご飯が少なく感じる方もいるかもしれません。他にもいろんな海鮮丼があっておすすめ!今度空港利用する機会あれば違う丼食べてみたいです。