ここのトマトはデザート級!
美食農園ラ・ファータ【La fata】1stの特徴
ここのトマトはまるでデザートのような甘さがある。
人気のトマトを使ったナポリタンが洋食のハチで楽しめる。
肉厚で食感が良く、一度食べたら忘れられない美味しさだ。
ここ1年何度か食べてますが、前より皮が硬くて味も落ちてる様に感じました。今回だけなのかと思い、次回期待してを何度か繰り返し1年経ちました。子供達も美味しいと言って全部食べてくれましたが今はあまり進まず残しています。最初の頃のあの味をまた食べたいです。
可笑しいくらいトマト🍅好きな息子の為に本日9時過ぎになる到着無人販売でした(*^^*)1000円で2種類購入しました(*^^*)早速冷やして夕方頃食べさせて見ます笑。
とまとは得意な方ではありませんでしたが、ここのとまとは別格です。とまとの概念が変わりました。おすすめします。
あまりの美味しさにびっくりしてしまいました❗️まるでデザートのように甘い‼️トマトをあまり好きじゃない娘もこれならたべれると言ってました。
今ここの🍅にはまりまくって毎日食べてます。美味しい〰️😍
頂き物で初めて食べたら甘くて肉厚。こんなトマトが名取市にあったのか!とビックリしました。そのままでも美味しいけど、べちゃべちゃしないので、サンドイッチにも向いているトマトだと思います。★4なのは小さい割に5個¥500と言うお値段と、自分で購入した時のトマトが前回ほど甘く感じなかったから。でも、また近いうちにリピートします。
先日、ここのトマト🍅美味しいから食べてみて~と頂いたw♪一口食べた食感😯が忘れられず…無人の店に行き~トマト🍅購入。1袋500円(2袋購入)♪鹿島台のデリシャストマト🍅にも負けない位の美味しさ😋
たかがトマトされどトマトんトマト店舗至高なる一品(食べて見れば納得)←これモ~売れるわぁ勿論テイクアウトでR初回来店には完売!!無念ナリ平日がオススメカモ一袋500円なのだが数量限定なので完売率有りとある従業員?!カラ〜詳細でR〜ほぼ毎日営業中9時~15時辺りの予定カモ駐車場意外とあるが砂利駐車場ナリ4号線から行くと解り易いカモここモ~お土産には◎でR夏季辺りにてサラダ風野菜にして上切り盛りカラ〜トマトとを4等分にて嗜みタイカモ←エモいわぁたまにはe~カモね。
洋食のハチさんがここのトマトでナポリタンを提供しています。この場所の近くまではなかなか通らないかと思われますが、ここのトマトはことによるとイチゴ並みに甘いトマトです。お値段の方も財布を直撃する値段ですが、騙されたつもりで手にしてみて欲しいと、お勧めします。流石にここまでは行けない人には名取の駅前エリアにあるハナモモでもトマトは購入可能です。かなり早く売り切れてしまうほど大人気ですけどね。
名前 |
美食農園ラ・ファータ【La fata】1st |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1848-3792 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

買える時間になかなか行けないけどたまーに買えたりした。まとめ買いしてももつ。しばらく行けないけど。