痛みを消すセカンドオピニオン。
保田窪整形外科病院の特徴
足のことに詳しい専門医による治療が受けられます。
詳細な検査を行い、効果的な治療法を提案してくれます。
綺麗な環境で、訪れる度に心温まる丁寧な対応を得られます。
いろいろと工夫している、検査は詳細にしてくれる。クレジットカード支払いが可能、院内処方箋 看護師さんは丁寧に対応します。
何年も足の裏が痛くて行きました。こちらにしかない機械で治療して貰ったらとても軽快しました。受付の方は丁寧で、珍しく時間が掛かった時は、長くお待たせしてと気遣って下さいます。気持ちよく通院できました。
左腕の痛みで初めて来院しました。受け付け、検査、診察、薬剤とも非常に親切に接していただきました。入院経験はありませんが、感じの良い病院だとの印象を受けました。これからも、お世話になると思います。
診察した男性医師がずっと鼻がマスクから出てて医療従事者なのに意識低すぎて笑った。
痩せてる方の先生はちゃんと話を聞いて親切な対応をしてくれるが、もう1人の大きめの先生はテキトーに流す感じ。湿布はいらないと言ってあったのに処方されてた。座らない、カルテ見ないは忙しいという理由でして良いことじゃないと思う。
2020年夏頃からの利用です。が建物は、新しく今までの白っぽい病院のイメージとは異なり、おしゃれなホテルみたいです。が、受付の女性の方たちは、❌診療に関しては⭕です。それに熊本市ではまだ、導入が少ない治療器具もあります。若院長も他のドクターも、市民病院で修行されたとの事で信頼感もあります。ただ入院に関しては、病棟は、癒しの空間を考えられたのか全体的にくらいライティングであり、トイレ等も薄暗く清潔感が少なく看護師の方たちにも不安を感じました。入院生活についても、Wi-FiやBS等はなく、ランドリーも1台という外見と中身のギャップの差がありました。
痛くて立てない、座れない、横にしかなれず動けず救急車でいったにも関わらず立たせて待たせる。ブロック注射したが、何度も差し直しされて痛みがとれない。クチコミみて、別の病院にかわりました。
数年前立て替え(増築 )してあり、院長は息子変わったのか、患者を患者と思ってない!!!看護師も良く付いていけるなあ?!看護師の人!まともなクリニックに行かれたら?!まともでなく、行ったら病気貰ってくる!!!医師会は勿論、公的機関へ証拠を見て貰うようにするべきだ!、
綺麗な病院で、皆さん親切です。若先生も気さくでわかりやすい説明をしてくださいました。
名前 |
保田窪整形外科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-381-8711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

初期の足首変形性症で家の近くの病院に通っていましたが痛みが取れず調べて足のことに詳しい先生がいるとのことでこの病院にいきました いままでやったことのない治療をし不思議なことに次の日から痛みが消えたましたびっくりセカンドオピニオンで救われたことが何回かあります、やっぱりセカンドオピニオンは大切さを改めて思います。