松島散策の途中に、牡蠣とご当地品。
松島観光物産館の特徴
松島仙台牛タンや海鮮丼が楽しめる、観光にぴったりのお店です。
地元名産品や石巻、南三陸の品々が揃い、土産選びも充実しています。
駐車場利用での割引サービスがあり、観光船や食事利用が便利です。
お土産でご当地クマを求めていきましたが、隣のお店でご当地者をたくさん売ってるお店がありましたので、ここでなくても良かった。松島クルーズしたかったので、車をここにとめました。歩いて2分。買い物を5000円以上すると、3時間無料。食事もできるので、何か買う人はよいかも。1000円で1時間無料だったかな。Googleで行くと裏側の方から入れと道案内されますが、そこは別の施設の博物館の駐車場だそうで、そこは無料ですが係員が見張ってるので間違えないように。しっかり有料に停めましょう。表のゲートがある方から入るのが正しいです。
表の通りを歩いてると、広い駐車場の奥に見えるおみやげ屋さん。菓子、グッズ、海産物加工品、お酒など色々あります。笹かまぼこだけでも色々種類ありました。🚻トイレもあります。
お土産はある程度揃いますが、よくよく見ると石巻とか南三陸町って書いてある商品もあるので、松島のお土産を買いたい場合は注意です。
一時間300円の駐車場が道路沿いにありますがお買い上げ千円で一時間、三千円で二時間、五千円で三時間が無料になり六千いくらだったかかったら紙袋と小分け紙袋を付けてくれました。よかった〜
隣にいた年配の方は丁寧でしたがレジをしていた若い女性の店員さんのお釣りの渡し方が何とも雑。何が気にいらなかったのか知りませんがお土産をかなり購入したあげくのあれはない。うちの会社であんな渡し方したら即指導入ります。
お土産購入や浪漫亭での食事利用で駐車場が無料になるので、瑞巌寺、五大堂、軽食利用に活用出来ました。一通りのお土産は揃っていたので、3000円の買い物は問題なかったです。私が利用した日は、浪漫亭は貸切りで利用出来なかったので、食事利用には注意が必要です。1000円以上の利用で、1時間無料3000円以上の利用で、2時間無料5000円以上の利用で、3時間無料。
うちの母ちゃんが支倉焼が好きで買ったけど、駐車場がケチなのが難点。同じ敷地なんだからどこの建物で買おうが割引したらいいのに。結構買ったよ?
普通のお土産物屋さんですお菓子から水産加工品まで一通り取り揃えていると思います2階には松島浪漫亭というレストランがあります。
コロナウイルスの影響をもろに受けいた感じがしました。品数が少なく、二階のレストランには、学生が食事をしていて、やっと動き出した感じて‼️嬉しかった☺️
| 名前 |
松島観光物産館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-290-7331 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お土産もの海産物、牛タンからラーメンと品数豊富ですが、なんとなく陳列に今ひとつ工夫があった方が良いかも?特定のものしか見なかったかも。