旧大沼近くの鯛茶漬け店。
アビーの特徴
外観はカフェ風でオシャレな雰囲気が漂っています。
鯛茶漬けの厚切り鯛と美味しいタレがやみつきになります。
銀座出身の若き店主が織り成す逸品が楽しめる場所です。
雰囲気めちゃくちゃオシャレ。カウンターとテーブル席あり。一品頼むと一人前用に小分けしてくれます、ありがたい。〆のカレーも丼も美味しかった!
晩御飯に利用。外見がお洒落で気になってたお店。水炊きセットを注文。前菜 揚げ物 温物 雑炊と全部美味かった。デザートも3種類から選べるのが良い。チーズケーキもハイボールにぴったり。
旧大沼から徒歩で東に遡上して最初の信号のある交差点に位置するお店です。七日町に行くたびに何度となく気になっていて、そしてランチの鯛茶漬の御膳を頂いてみたくて、この度、念願叶いました。開店と同時だったので難なく入店です。勿論オーダーは鯛茶漬。6組店内にはおりましたが、全員がそれをオーダーしていた気がします(笑)はらこ飯もカレーも有るんですけどね。最初はタイのお刺し身でご飯を頂きます。炊きたて窯焚きご飯もかなり美味しいです!お茶漬けにする前にご飯を平らげてしまいました…ご飯はおかわりをいただき、上品な出汁の鯛茶漬は飽きることなく完食。ふりかけがあるのでその気になれば何杯でもお代わりご飯は行ける気がしますが、あの雰囲気で大食いはしません(笑)とにかく美味しかったです!
鯛茶漬け、美味しくいただきました。胡麻豆腐が濃厚で良いです。
鯛茶漬けがやみつきになり3度目の訪問鯛の身は厚切りなのに食べやすく和えているタレも非常に美味しかったです。デザートのシルクチョコ絶品です。
噂の鯛茶漬けが食べたくて当日朝イチ📲予約をしてランチへ😊ひとつひとつのお料理が素晴らしくて感動しました😊鯛のお刺身はもちろん、焼き胡麻豆腐✨超超美味しかったです✨デザートのチーズケーキも甘さ控えめで私好み💕でした😊週一で通いたいランチでした♪デザート付きで1
落ち着いたオシャレスペースで、ゆっくりと飲めます♪料理も美味しくて見た目も綺麗でおすすめです。
銀座で料理人として働いていた若き店主が営むお店とっても美味しいです✨
また来たくなるようなお店。
| 名前 |
アビー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-2014-2787 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外観はカフェやバーのような雰囲気。加えてアビーという店名なのに、和食居酒屋というギャップがたまらん。北海道産 五種の芋のポテサラ650円山形地鶏のヨダレ鶏 / ニノ岡ハムカツ各850円山形県産 春菊のシラス和え950円本日の鮮魚の煮付け1300円痛風丼 / 水炊き出汁のスパイスカレー各1600円付き出しはなんと焼き胡麻豆腐。外が少しもっちり硬くて、中はとろとろ。濃厚な胡麻のタレがまたうまい。ハムカツは小さめやけど、静岡の有名なハムやさんのやつみたい。知ってる味やと雲仙ハムみたいな感じ。ヨダレ鶏はしっとりしていて、シビシビが程良い。この日の煮付けは鯛。ほろりと解ける身に甘辛い醤油が染み込んでいる。揚げ茄子が添えられてる。春菊は今まで食べた春菊で一番おいしかった。クセやえぐみが少ないのに香りが凄い。胡麻油とみょうがとシラスがめちゃくちゃ合う。痛風丼はカラスミ、シラス、イクラに牛しぐれが美しい。小ぶりの丼なので〆としてちょうどイイ。メニューにはないけど、デザート食べたいです、と伝えるとチョコテリーヌ、チーズケーキ、黒蜜プリンがあるとのこと。チョコテリーヌにはシルクスイートとケシの実。濃厚な甘さで満足感たっぷり。黒蜜プリンは自家製の黒蜜がおいしすぎるのに、かけ放題。水炊きのコースもあって、それも気になったけど、果たして次来れるのはいつになることやら。