静かな峠のログハウス休憩所。
牧谷峠 山小屋の特徴
池田南条線沿いにあり、アクセスのスリルが魅力です。
人がいない静かな峠に位置する休憩所です。
ログハウス風の小屋は、快適に利用できます。
2021年5月12日時点で山小屋から南条方面は通行止めです。チェーンで閉ざされています。池田から山小屋までは倒木、落石はほとんどなく、道幅が狭くていい感じです。
バイクで訪れましたが、中々スリリングでした。今日は、南条から池田に通り抜けは出来ました。丁度山栗のシーズンで沢山落ちてました。熊が出るとは知りませんでしたが、同じくバイクで来られた方が熊避けの鈴をつけてました。
山小屋までは登れますが、その先は通行止めになってました。
池田町と南越前町を結ぶ池田南条線にあります中はきれいです2019年10月下旬。
人がいないしずかな峠の休憩所。それもそのはず峠道は相当狭い。
ここから先の道路通行止めだった。機会があれば武周ヶ池に行ってみたい。
綺麗に使われています。荒らされていません。
南越前町と池田をつなぐ道にログハウスあります。道は狭くワンボックスやとギリギリポイントがあります、今年はがけ崩れで通行止めですが、池田からログハウス行けます。ログハウス裏から武周ヶ池に行く事も出来ますが…クマ対策はした方がいいかも、ログハウス内は土禁ですのでスリッパあるといいかも?あと、日記ありますので訪れた時は是非一筆😆
小屋自体はお日様に熱せられる為に暑くなる時期はとても暑くなります。又、網戸やカーテン等は無いので直射日光もガンガンに入ってきます。ですが、暑くならない時期は宿泊するのに持ってこいの場所かと思います。
| 名前 |
牧谷峠 山小屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
池田方面から向かい、南条方面に下りました。道幅はかなり狭いです。