古民家リノベのオシャレ空間。
中華そば 肴 yamagoの特徴
古民家をリノベーションしたお洒落な店内で、カフェのような雰囲気です。
メニューが豊富で、骨肉中華そばと和え玉が楽しめるのが魅力です。
道路向かいに第二駐車場があり、アクセスしやすい立地にあります。
普通の街のらーめん屋さんっぽいお店ですが、いろいろとメニューが豊富です。背脂海苔らーめんをいただきました。スープは普通の醤油スープに、はしでつかめるほどの固形の背脂がたっぷりのっています。カロリー高そうですが、美味しくいただきました。
店舗斜め向かいにも広めの駐車場あり注文はタッチパネルです着丼早い‼️写真は米麹中華880円ラー油入り細麺と中太選べるようです。
平日のお昼に初訪問。運よく待たずにテーブルへ。タッチパネルで注文。お水はセルフでピッチャー完備。驚く程の速さで配膳。キラっキラで見た目抜群のラーメン登場。ネギ増しはネギ爆盛りで大満足。納得の人気店。また行く。
初めて訪問しました。駐車場は店の前と道路を挟んだ向かいにあります。20台は停めれそうです。店に入ると左手が小上がり、右手がテーブル席、そして奥にはカウンターがあります。とてもゆったりしています。今日は一人ですので奥のカウンターに。メニュー表以外に壁にも写真メニューがあります。水はセルフになっています。中華そばの中、細麺をお願いしました。3分もしないうちに着丼、驚きの早さです。どんぶりにのった三つ葉の緑が目を引きます。ネギは極限に薄く切って水に晒したのかネギ独特の匂いがありません。麺は細く色白、ぱっつん感がいいですね。とても美味しかったです。
土日休みの日の14時頃訪問店舗横の駐車場が空いてたので車を止めて店内へ、店内は右手にテーブル席、左手小上がり席、奥にカウンター席があるみたいですが、手前の席に案内された為カウンター席を見れなかったです。テーブルにあるタブレットで注文する流れです。水はセルフでレジカウンター横まで、取りに行きました。初めての訪問なので、中華そば中太麺並みをタブレットで注文しました。数分で着丼、ラーメンはシンプルで麺はストレート麺、チャーシュー、メンマ、ネギ、ミツバ?が乗ってます。スープは無化調のようなので、アッサリ、サッパリ系でベースの醤油が薄く感じました。タブレットで味の濃い、薄いが選べるようですので、次回は濃いを食べてみたいです。中華そば以外にも、ラーメンの種類が多くあり、色々通ってみたくなるお店です。
初来店でシンちゃんラーメンをオーダー。窓際の小上がり席は陽が射してテラス席のような心地よさが有ります(^^)タブレットで、メニュー、味の濃さ、油の量なども注文出来て便利。味濃いめで背脂をトッピング。無化調のスープは醤油がキリッと引き立っていて自分は好み♪骨中華そばはマイルド且つ濃厚なスープ。豚骨とはまた違う、旨い中華そばでした(^^)自分は店によって大体頼むメニューが決まっているのですが。ここは中華、骨中華、シンちゃんと、どれも甲乙付け難く。行くたび注文に悩まされます(^^;)
骨肉中華そば(細麺)と、和え玉(中太)をいただきました〜( ´ー`)店内に入ると、お洒落な雰囲気で一瞬カフェと間違ったかと錯覚するくらい綺麗な店内です。テーブル席もありますが、カウンター席が多めで、1人でも家族でも安心して入れると思います。スタッフのかたも朗らかで全体的に良い印象を受けました。さて、注文してさほど待つことなく運ばれてきたラーメンを啜ると…旨いです!濃厚なスープもコシのある細麺も美味しい〜焼豚も決して厚くない、どちらかと言うと薄いんですが、しっかり味も、肉の歯応えがあり、大きさともに満足の焼豚でした!想像以上に箸が止まらなく、あっという間に麺がなくなったので和え玉を注文。中太麺を頼みましたが、細麺と違って、こちらも美味しい! しかも、麺自体に味が付いているとのことで、味変となって、こちらも一気食べ切ってしまいました。さらには…和え玉に入っている焼豚もまた違った味付けもされていて、本当に最後の一口まで楽しめました。ご馳走さまでした〜゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚
ここのお店は駐車場が狭いと言われてましたが、現在は道路を挟んだ所に第二駐車場があるようです。お店は綺麗で居心地良い。食べたのは人気の背脂シンちゃんラーメン(大)このラーメンはケンちゃんラーメンインスパイアという事でケンちゃん特有のピロピロ麺が味わえます!ただ個人的にはもう少しピロピロ感が欲しかったかなあ。今後に期待!それでもケンちゃん並に凄く旨かったですよ!他のメニューも気になるのでまた来ます!あとクラフトコーラめちゃ旨い!
ランチで行きました。駐車場は狭めで6台ほどのスペースがあります。今回は中華そばの中と肉飯小をいただきました。中華そばは鶏の香りが全面に出たラーメンです。あっさり醤油かと思いきやしっかり鶏を感じます。薬味にねぎ以外にセリ?が使われおり鶏油のこってり感を軽減してくれます。ねぎとは違う食感、風味のため食べ進めるごとにラーメンを楽しめます。肉飯はタレの味が丁度良く中でも良かったなと思ってました。ラーメンと飯系をつけると1000円を超えるので少し高めかなと思います。
名前 |
中華そば 肴 yamago |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-74-8245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内がお洒落で、女性客だけでも入りやすそう。実際に女性だけのグループが来店されてました。肝心のラーメンもメニューが豊富で、お好みから外れることもなさそうです。