熊本市を見下ろす池辺寺跡。
西平山公園の特徴
熊本市内を見下ろす絶景が広がる公園です。
国史跡池辺寺跡に隣接して歴史が感じられます。
整備が行き届いており、トイレも綺麗な環境です。
山にあるお寺の跡です。眺めはいいです。静かです。あんまり何も..。お天気がいいときがオススメです。
登り道がちょっと🤔狭い、熊本市内を見下ろしながら~気分転換リフレッシュには最適😀近いし🚻トイレも綺麗です‼️
道が狭いですが、景色は良いです。国指定にもされているらしいので、時間のある方は行ってみるのもいいと思います。飲み水も近くにありますが、汚いとか微生物気になると言う方にはあまりオススメはしません(私は飲みました)。優しく看板や石碑もあるので時間があれば読んでみてください。ついでに人はあまりいません。
JR九州ウォーキングへ参加した際に熊本駅から徒歩で行きました。
景色は良いがファミリー向けではありません。歴史に興味がある方は良いかも。道が狭いから安全運転で。
きれいに整備されてます。また、解説や説明の看板が沢山あり遺跡についてよく理解できます。トイレも綺麗でした。
初めて行きましたが、びっくりする様な光景が広がります。飲み物の自販機とかが近くにないので水筒をもって行って下さい。
9世紀の古代山岳寺院跡で、全国的に非常に珍しい斜面に造られた100基の石塔群を持つ国史跡「池辺寺跡(ちへんじあと)」に隣接している公園。平成28年11月に整備完了記念式典があったばかりで新しく、トイレもあり良い公園です。
名前 |
西平山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

良かったです。