北区の隠れた名湯で心温まるひととき。
北都湯の特徴
北27条西7丁目に位置する、歴史ある老舗銭湯です。
主浴槽は医王ラジウム湯で、身体がよく温まります。
サウナはテレビやラジオがなく静かな空間が魅力です。
歴史を感じる街の銭湯です。サウナもあります。温まったあとに近くの公園でボーっとするのが最高です。
家に帰れなかった時に、閉店時間まで居させてくれて、濡れた服を入れるビニール袋をくれました。ありがとうございました。
熱めです♨️💨温いのにゆっくり入るのが好きなので、温めの浴槽もあったらいいなと思いました。ここのお湯に入った日はよく眠れます。
ぬる〜いですが、私好みなので問題なしです。色つきのお湯しかないのはいつもなのかしら…?湯に浸かっていてもなかなか暖まらないので、5回くらいラジウムの説明読みました。5回も読んだのに、不思議と全く頭に入って来ません。
(2021/7/3)今年の銭湯/温泉/サウナ/湯めぐりの旅63湯目、そして札幌銭湯スタンプラリーの旅《2周目》16湯目にて久しぶり北区の老舗銭湯の『北都湯』サンに訪湯です(’-’*)♪前回は『湯』をメインに楽しんだので今回は『サウナ』メインで楽しむ趣向でおもむきました♪身体を洗ってから主浴槽の『医王ラジウム湯』に浸かりたい気持ちをグッとおさえて、いざ遠赤のドライサウナへGo(*´∀`)♪サウナ室にラジオやテレビの設置が無いので落ち着きますねぇ!ココはサウナマットも有ります!サウナ(室内砂時計1回転)→水風呂の2セット→サウナ(室内砂時計2回転)→水風呂の2セットの組み立てでサウナ満喫です♪再度、身体を洗ってからようやく主浴槽と電気風呂に浸かりほっこり身体を温めてfinishです(〃´o`)u003d3フゥ今回の湯めぐりの旅も『いい湯』でした♨️⤴️(2020)札幌銭湯スタンプラリーの旅15湯目で『北都湯』サンに来ました(’-’*)♪主浴槽の温度は快適、電気風呂も有り。シャワーは一部ホース式シャワーもあります♪ほっこりする銭湯です( 〃▽〃)今宵の札幌銭湯めぐりの旅も良い湯にであえました♪
少し隠れた場所にあるので 場所は分かりづらいですが、とてもお湯は気持ちいいです。入りに行く機会がなかなか作れなくて最近は訪れていませんが、近いうちにまた行きたいと考えています。
サウナがあります。
レトロな公衆浴場大小の浴槽に電気風呂、サウナと水風呂。
月曜日だけ通う銭湯♨️です。
名前 |
北都湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-716-1463 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最近お湯にあの綺麗な黄緑色がついていない。夏が近いから夏らしさを演出しようと、わざと透明な感じにしているのかそれとも... 銭湯があちこちなくなる昨今。ここはなくならないでほしい。11回回数券、買おうかと思ったけど..(^_^;)ドウシヨウカナ..