新しくてキレイ!
新潟県運転免許センター 上越支所の特徴
移転したばかりの新しい施設で、建物は非常にキレイです。
裏の立体駐車場が便利で、駐車料金もリーズナブルです。
免許の更新や講習がスムーズに行えるので、時間の無駄がありません。
新しいので綺麗です。そんなに広くないのと案内が細かく親切なので迷うことなく受付は短時間で済みます。即日交付の受付時間が、火水木の8:30〜9:00なのと、駐車場が2時間200円それ以降は30分毎に100円って納得いかないですね・・・建物裏のまなびの交流館は同じ駐車場使ってても120分無料なのに・・・過去の投稿で写真が有料のようなこと書いてありましたが、写真代は撮っても撮らなくても手数料込みですよね。別に徴収はなかったので・・・
移転後の免許センターの施設はまだ新しくキレイですが政令都市規模でみるとこじんまりとした印象を受けます。省スペースゆえに各番号窓口が近くてワンフロアに案内役の方も複数人いる様子なので、なんだか職員がたくさんいるなと感じます 笑利用者が少なければ次何番とか声掛けしてくれますし、対応してくれた職員方々は親切でした。公共施設なので駐車場は無料にしていただきたい。指定の駐車場の割引はありますがどうしても講習などで時間がかかります。免許センターは分譲マンションと立体駐車場も含めた建物のテナントみたいになっているので、なんだか民間の運営会社との癒着臭がしていやらしい。あと、これはどこの免許センターも同様ですがその場撮りの写真料金は3〜400円くらいで良いのでは、と思う。
新しいので中はキレイで、ルートも迷い難いよう表示など工夫されています。駐車場は隣接の有料立体(200円)で、階段で降りていくと直ぐに裏側の入口があるので便利です。駐車券を持って行くと最初の窓口で割引処理をしてもらえます。3連休の中日のせいか、県内に複数の免許センターがあるせいか分かりませんが、日曜朝の更新でも全く混んでいませんでした。受付開始の8:30頃に行ったところ、ほとんど待つことなく10分足らずで事務手続きは完了し、9:00からの講習を受け、9:30には全て終了しました。
更新はスムーズにできました。有料駐車場もありますがチケットを見せると割引になります。近くに図書館駐車場もありますが間違わない様注意が必要です。事前に写真を撮っていましたが即日交付はセンターで撮らないといけないみたいです。持込の場合は1ヶ月後に取りに来てもらうみたいなので証明写真が無駄になります。
交通安全協会の会費少し高かった 2000円だった 任意だけど自分のために払ったからいいけどさ駐車場料金私は300円だった 前の上越警察署のほうが良かったな 少し遠いし。
建物裏の立体駐車場を利用します。駐車券を持って行きましょう。一般講習者は利用料金額がかかります。
新しくて綺麗。8:20ころに入館しましたが受付は既に始まっていてスムーズに手続きが終わりました。ただし講習は優良であっても9:30からなのでその後講習まで1時間程待つことになります。免許更新は長岡や新潟市と違い、全く混み合わないのであまり早く行く必要はないようです。
親切な対応でした。また、裏の立体駐車場の駐車割引が有ります。
毎週日曜日やっててくれたらとパーキング代金掛かるの何とかして。
名前 |
新潟県運転免許センター 上越支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-543-3100 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/menkyo-siken-senta-senta.html#joetsu |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

車で行く際は裏の立体駐車場を使うのが近いです。免許センター受付で駐車券出しましたが駐車場に1時間停めて出る時普通に200円取られました。適正等受けて教室みたいな所でその時間に来ている全員分の適正終わってから写真撮影になるので早く行ったところで待ちます。その間にトイレでバッチリ決めておけば良いです!撮った後はすぐ免許証くれます。その後いつものアレがあるので払うなり断るなりです。