高菜めしと赤牛うどん、心もホッコリ。
くらわんかうどんの特徴
関東を思わせる色合いのうどんの美味しい出汁が魅力です。
自家製手打ちの極太麺と高菜ご飯の組み合わせが最高です。
昔ながらの雰囲気の中で、揚げたてのごぼう天を味わえます。
高菜めしは、ホッコリする田舎を感じましたし、うどんも出汁が身体に優しくて美味しかったです!夕食は軽めにしている私達家族にはぴったりの店でした!近くのペンションあか兵衛に泊まり、朝食は豪華なあか牛!!朝の新鮮な空気と緑。開放感ある室内はセンスもよくて清潔で大大満足!精神も肉体も喜んだ最高のになりました!また是非是非ご利用させて下さい。本当にありがとうございました!!
お盆の昼間に何処も多かったり、休みだったりで、駐車場が空いてたので入りました。1人なのでカウンターに座りましたが、エアコンが無い。オマケに厨房の前で熱気ムンムンです。入るの失敗しました。肉うどんと高菜飯を注文。味は良かったです。暑くて料理の写真取るのを忘れてました。夏寄るもんじゃないです。
ランチで、肉うどんをいただきました🍴🙏お目当てのうどん屋さんが、予定より早く閉店していたため、立ち寄りました❗店内は、テーブル席1つとお座敷、カウンター席が、あります❗うどんは自家製麺で、出汁は甘めで、肉は赤牛のお肉を使われていますが、量は少なめですね😅観光地だけにお値段はちょっとお高め設定ですが、熱々のスープでなかなかのお味ですよ👌
関東のだし汁を思わせるような色合いのだし汁これが美味しんですよねそば定食についている山芋も美味でした。
休日のお昼に行きましたが、お客さんが多くてうどん定食や天丼は時間がかかるとのことで注文できず、単品のごぼう天、赤牛肉うどんと高菜ご飯(大)にしました。器が小さめで「少ないかな」と思いましたが、意外と多く、しかも麺は熱々で美味しかったです。値段は阿蘇ではリーズナブルです。
昔から有る手打ちうどんのお店です。うどん、美味しいです‼️高菜飯、おにぎり、美味しいです‼️値段もリーズナブルです。
安くてよし。
高菜定食を食べましたが美味しかったです。
出来立てで美味しい、天ぷらとうどんです。
名前 |
くらわんかうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-32-4149 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ご年配のご夫婦?で営業されています。仕事はてきぱきと早いです。お店は古いですが、味、コスパ、場所等が良い。