白山白川郷で絶景ドライブ!
白山白川郷ホワイトロードの特徴
白山白川郷ホワイトロードは絶景の中を走るドライブに最適なロケーションです。
雪おくりまつりが開催される時期には特別な体験が楽しめます。
岐阜県と石川県を結ぶ有料道路で、路面状況も非常に良好です。
時期にもよるが通行時間限られるので注意必要です。8月利用、料金所は最終18時まで反対側の料金所抜けるのは19時まで。稀に通り抜けせず引き返す人もいるみたいです。全長33km弱だが料金所間は25km弱くらいです。ただ勾配も急で最高速度20kw~30km区間か大半なので注意。岐阜県側には白川郷展望台あるが大半の展望スポットと滝は石川県白山側に集中しています。全部で10箇所ほどです。ゆっくりしたい人は時間に余裕もち行動するのが良さげ。尾根歩きもできトレッキングコースもあります。県境付近は野生の猿の宝庫、速度は控え目に。10家族ほど見ました。今まで見たなかでは過去最高でした。イタチ?などの動物もいました。
白山白川郷ホワイトロード(昔は白山スーパー林道)雪おくりまつり冬の間は雪深いため閉鎖されていて2024年6月14日ようやく開通。6月16日は長かった冬に別れを告げるお祭り、雪おくりまつりが岐阜県側三方岩駐車場で開催。音楽、雪像やそり遊びができる。次はドレッシングもしたい。後編へ続く。白山白川郷ホワイトロードは石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ全長33.3kmの有料道路(片道1700円)全線2車線、舗装だけでカーブきついから運転、スピード注意。Hakusan Shirakawago was closed till 13 June 2024 because of deep snow. Road celebrate re-open and Yukiokuri Festival ( snow festival) was held in Sanpoiwa parking. Here music or snow statue, snow play.Toll road fee is 1700JPY per one car.
有料なので路面状況がとても良くて走りやすいです(^◇^)景色を見れる所がたくさんあります。
道としては素晴らしい景色の連続で何度でも通りたくなる。だからこそ、バイク乗りとしてはバイクの通行禁止解除を望む。
絶景の中をドライブ。駐車場に止めて、ハイキングもできます。姥ケ滝は、圧巻。三方岩岳も山頂まで登りました。🚶♂️⛰️ 白川郷展望台は、天空のブランコやカフェもありました、1日、大自然の中でたのします。
紅葉を目的に通り抜けではなくUターンで。
ネットや道の駅で紅葉見頃になってたけど、まだでしたがいいロードでした。ぜひ白川郷にでも泊まって、再ドライブしたいな、次は紅葉の時期に。
岐阜県と石川県を結ぶ有料道路。片道1700円は高いような気もするが、除雪等の苦労を思うと納得出来るような気がする。素晴らしい滝と景色が見られる。
石川県と岐阜県白川郷を結ぶドライブロード。絶景の連続です。要所々々のポイントには駐車場があって、車から降りてじっくり景色を眺めることができます。紅葉のシーズンにまた行きたいです。
名前 |
白山白川郷ホワイトロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-256-7341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝、思い立ったが吉日と言うことで金沢を10時半頃出発。途中、鳥越の蕎麦屋で腹を満たし向かったが、思いの外混雑しており、着く前から帰り時間が日暮れにならないか心配に。予想どおり三方岩岳付近の紅葉は遅かったが、ふくべの大滝から栂の木台辺り迄は未だ充分に紅葉が楽しめました。又、前日迄の雨のお陰か、いたるところの滝の水量が多く迫力満点の写真映像が撮れました。