小野町の楽しい自転車イベント。
合同会社 LinkTOHOKUの特徴
初心者からベテランまで楽しめる自転車イベントを提供している。
技術力の高い自転車コース設計で多くの参加者を魅了している。
料理には、すごくうまかったすき焼きが楽しめるコスパ重視のイベント。
技術力は高いと思った。現場で起きたトラブルも業務委託外だったがカバーしてくれた。
小野町ですき焼きがメインという自転車イベントに惹かれ参加したコースは初心者からベテランまで楽しめるラインを保っているし計測チップ使用のレースができて写真のすき焼き(すごくうまかった)がついて3,000円と神コスパのイベントだった。
競技連盟から紹介を受けました。結果としてはコストも低く仕事もしっかりしていて大変良かったが会社の方針というか社長?が一癖あります。発注に関して、あいまいをかなり嫌います。チェックシートを用意され確認サインをさせられます。発注側(顧客)のスキルが低いと思ったら依頼を平気で断ってきます(最初は正直腹が立ちました)しかし、現場には精通しており対応に安心感はあります。困った点電話にはほとんど出ません。メールだとすぐ返事が返ってきます。
11月のツール・ド・はなわに参加しました 紅葉も楽しめて おもてなしも りんご・お米 お風呂 けんちんうどんとたっぷり 楽しい一日でした。
マラソン大会を頼んでいた業者に駅伝大会を頼んだら失敗されて困っていた。他拠点の駅伝に強いという謳い文句は本当でした。RBSさんだと事前準備2時間くらいかかるところ15分程度とものすごく早かった。技術力はかなり高い。
| 名前 |
合同会社 LinkTOHOKU |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5856-7787 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒963-1414 福島県郡山市湖南町浜路加賀浜997−48 |
周辺のオススメ
自転車を基礎から教えてくれ自転車コース設計もしてくれた。