阿蘇山を望み、極上のピザとアイスコーヒー。
りんりんピザハウスホタルの里の特徴
手づくりベーコンピザは、絶品でリピート必至です。
天然水でドリップしたアイスコーヒーが特におすすめです。
阿蘇山の絶景を楽しみながら、くつろげるひとときです。
ピザは 拘りの材料で作られているようで 色々と説明して貰える。素人目にも チーズが凄く美味しいのは分かる。有名人の方が 入らしてるみたいで ちょっとしたアルバムが作ってある。お勧めの アイスコーヒーを飲んでみたが それ程 苦くなくストレートであっさりと頂ける優しい味。ロケーションの素晴らしいテラス席でペット同伴で美味しく食べれる。拘り抜いた材料で作ったピザなのだろうが 1枚 3000円は ちょっと高いように思う。わざわざ 内牧まで足を運んで食べるのは 好みの問題だろう。
不思議と腹持ちの良いピザ。アイスコーヒーはオーナーさんのおすすめ通りストレートで頂きました。ピザもアイスコーヒーも体に優しいお味でした。
ご夫婦で経営されてるのかな予約してなくても笑顔で迎え入れてくれてとっても良い印象でした!素材にこだわっているそうで頼んだメニュー1つ1つ丁寧に説明してくれて熱意が伝わりました☺️お値段はピザ1枚3000円上下と少しお高めですが景色も良くサービスもよかったので満足です😌とてもおいしかったです!😍
駐車場あまり広くないです。阿蘇は内牧の結構山の方にあるピサ屋さんです。あまり口コミの数自体は多くはありませんが、実際にクチコミで広がっている話題のピザ屋さんです。阿蘇の外輪山の麓にあるので、そこからの阿蘇山を見渡しながらの焼きたてのピザは、とてもおいしいかったです。この店にきた芸能人の記念写真のアルバムがありました。コーヒーもおいしかったです。価格自体は少し高かったですが、手入れされているお庭と阿蘇の大自然の景色代ということで。
阿蘇市の友達が連れて行ってくれたお店でした。味は普通です。テ食べる食べる自然の景色を見ながら食べるので美味しく感じるのではないかと思います。評価を悪くした理由としては店主が威圧的な対応だからです。このお店の自慢?と言うか推しはコーヒーらしくて、コーヒーはまずはシロップなどを入れずに飲めって感じで横に立って強要されてた。ブラックは苦手なので少し飲んだら厨房に戻って行き、行ったからシロップ入れてたら睨まれました・・・ピザが配膳されてときもウンチクを長々と話してきて正直、どうでも良い話をされると食べる気も失せてきます。高級レストランではないのだし、具材一つ一つの説明とか求めていません。個人事業主なので自己満でやってるんでしょうけど。質問はお客が聞いて答える分には良いけど、聞いてもいないのに、運ばれたピザを前にして長々と説明は本当に要らないです。リピは正直ありません。飲食業にしても味は普通でもスタッフの人柄などが良ければまた行きたいと思います。人柄がよくなければお金を出すのはお客なので当然、また食べに行きたいとは思わないでしょうね。
アイスコーヒーを飲むために300キロ近く運転。本日3回目の来店ですが美味しすぎて一口飲むごとにため息が出ます。家族にも飲ませるために魔法瓶を持参し一つ分持ち帰りましたが家族もすごく喜んでいて大満足です!店員さんもかなり良い方です(^^)
おいしい、ベーコンも手作りアイスコーヒーがおいしいところ。芸能人とかもきていた。
値段のわりにわおいしくない!
ピザも美味しく頂いたのですが マスターお薦めのアイスコーヒーは、最高でした。めっちゃうめ~🤗でした。
名前 |
りんりんピザハウスホタルの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-32-3669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こだわり抜いた水とコーヒーとピザのお店で、有名人も数多く来られており、リピーターも多いとのこと。ピザもアイスコーヒーは美味しかったですし、雰囲気も良かった。でも、値段が高すぎると思いました。有名人云々はどうでもいいかなと。嫌みに感じる人もいると思います。再度、行きたいとは思わなかったです。