辛いけど激辛じゃない!
ラーメンはちの特徴
辛味のスープがしっかりした旨味を感じる、はちみその魅力に迫るラーメン屋です。
かつての常連が懐かしむ、旧店舗タンポポの味を見事に再現しています。
駐車場が5台分完備されているため、アクセスも非常に便利です。
今回は、はちみそ🍜2辛先入れを注文しました。とっても旨辛で汗だく💦になりながら食べました。旨辛すぎて次は、激辛を食べてみようかなぁ…。ちなみに激辛は…何辛なんだろうなぁ。
テーブル席・カウンター席合わせて14席。駐車場は5~6台ほど。券売機で、食券を購入。はちみそ\u0026はちしょうゆが人気です😃✌️まぜそばや限定メニューもあり、丼物メニューもあります🎵
辛味のスープはしっかりとした旨味を感じます。はち醤油をオーダー。オーナーのご実家が製麺所で、そちらの麺を使用。スープと合っていて美味しかった。次回はもう1つの看板ラーメンであるはち味噌を頂きたいと思います。ごちそうさまでした!
こってり豚しお、いただきました。限定メニューのようです。豚骨などを丁寧に煮出したと思われる澄んだスープに、きりっと濃い目の塩味です。こってりと言うので背脂が入っているものかと思いましたが、表面に厚いラードの油膜が張っているタイプです。麺はサッポロラーメン風の中太ちぢれ麺。スープが絡んで美味しいです。大きなチャーシューが2枚、メンマ、ネギとシンプルな丼面ですが食べごたえがあって満足でした。ご馳走さまでした。こちらのお店は、はちみそ、はちしょうゆ、という辛いラーメンが人気のようです。以前同じ場所で営業していたタンポポのリスペクトだとか。今度食べてみたいと思います。
はち醤油 950円 辛いのは基本苦手ですが、十分美味しく頂きました(辛いの苦手なみなさんも、そんなに辛く無いので大丈夫です)カウンターに6席、四人掛けのテーブルが2脚、すぐ満席ですが、ラーメンなので回転が良いので、待っててもすぐに着座できます2/3ほど、たべた頃、一挙に汗が!!!実を言うと、今朝から左の肩が張っていたのに、完食したら、汗と共に帰りは快適な午後に! 肩こりが?治った?の是非、薄着で行くことをお勧めします福島県のあるお蕎麦屋さんで、カレー南蛮を、よく食べますが、冬でもポロシャツで、行って大汗かいて、食べていたことを思い出しました。
はちみそラーメンを食べたくておじゃましましたが、食券ボタンを間違えて普通のみそを押してしまったようです。でも、みそラーメンもとてもおいしかったです。今度は、はちみそを食べにおじゃましたいと思います。楽しみです。駐車場もお店の横にあります。
辛いラーメンが食べたくて検索して行きました。麺も硬めでスープもちょい辛で凄く美味しかったです。別辛を少しづつ足して大好きな辛さになりました。コロナ対策もバッチリでした。また行きたいです。
タンポポラーメンがバージョンアップして帰ってきた!野菜が多くなったので食べやすい。辛いだけじゃなく旨味がたっぷり。タンポポと同じ店舗ですが、キレイに改装され、お店の方たちの接客もいいです。
以前同じ場所で営業していた「タンポポ」の味にそっくり!特にはち醤油は野菜の旨味と辛味の最強タッグでオススメ。接客も丁寧で推しのお店です😀
| 名前 |
ラーメンはち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9425-0148 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今日は別なラーメンにしよう!と思って行っても、ついついはちみそ+味玉ばかり頼んでしまいます。旨辛で、辛いのが苦手な方も大丈夫かと思います。令和6年6月22日何度目かわからないけど再訪今日ははちしょうゆ(950円)暑い日に熱いラーメンを扇風機の風に吹かれながらいただきました。はちみそは薄いチャーシュー、はちしょうはゴロゴロチャーシューで甲乙付け難い。つまり、どちらも美味しい。ごちそうさまでした。