周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
元豊原村の住民の子孫です。この山之神神社は、元々豊原村にあったそうです。豊原村は過疎化により、住民達が萩生等に移転、それに伴い山之神神社も現在の諏訪神社敷地脇に昭和49年に移転したとの事。豊原村は、すぐ側を流れる萩生川のもっと上流にあったそうですが、最近の土砂崩れや放置されて手付かずの状況の為、現時点では近くに行くことが出来ませんでした。40年前、子供の頃に1度だけ村の古い墓地に行った記憶があり、山の中腹にあり、山林の中に開けた場所があり、墓石の無い土を盛っただけのお墓でした。私は別の場所に住んでいるため、この場所には2回しか行ったことがありませんが、自分のルーツである先祖が住んでいた土地として、今後も見守っていきたい大切な場所です。