清らかな水の避暑地。
平和湖の特徴
暑い日にぴったりの避暑地、川のような平和湖です。
薮蚊が多いが水がきれいで魅力的な場所です。
地図で見つけた隠れた名所、平和の滝にも近いです。
1年ぶりに訪れようと思ったんですが、アブがすごく多く行くの断念しました。涼むには最適なスポットなので、アブ対策はしっかりしましょう!
湖と言うより川の一部です。水がキレイで秋になると少数ですが鮭が登ってきます。霊園の横のとこから入っていきます。
暑い時には最適です。札幌からのアクセスも良いので、ぜひ行ってみて下さい。
🐻との遭遇だけが心配です😅
湖というより川でした。通路を通って川についても川べりも一人分くらいのスペースなので想像とは全く違いました。道に固い草も虫もあるので長袖長ズボン長靴とかのほうがいいかも。自然豊か。
たまたま平和の滝を地図で確認してたらふと出てきた平和湖…ずっと札幌住みだが全然知らない、こんな所に湖?行ってみた。右の道は平和の滝に行く最後の二股の道を左に行くと、あるのは平和霊園…あれ?霊園の片隅に案内板があり、どうやら案内板横の道を下っていくとあるのが平和湖。下る途中にモニュメントらしき何かが…たまたまその場に佇んでいた老人に訊ねると平和湖荘なる建物が昭和50年まであってジンギスカンをやったりしていたらしく老人には何もかも皆懐かしいらしい。更に下っていくと浅くて幅広い川が…川!?でもここが平和湖…らしい。『平和堰堤』この堰堤の上流側が平和湖という人工の湖。見ると対岸に階段式魚道がある。魚道には人影に俊敏に反応されて写真には収められなかったが魚影が幾つか見えた。夏場涼みに来る分には悪くない…昼間来る分には存外いい景色。でも堰堤の上は霊園なんだよなぁ、角度的に直接は見えないけど。夜までは怖くて居られない、私は。ところで平和湖荘ってこのネット時代にググってもほぼ引っ掛からないのですが…あら、先程の老人は何処に?
ここもあまり近寄らないほうが、、、
薮蚊が多いですが、水がきれい。
避暑地としては最高じゃないでしょうか?。静かで落ち着きます。ゴミはちゃんと片付けましょう。
名前 |
平和湖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

春先以外は基本川です。昆虫の種類が多く、ハンノアオカミキリ、ミヤマクワガタ、カワトンボなどが見られる。