自然豊かな静けさ、3つのロッジで素敵な時を!
諸塚山 渓流の里の特徴
キャンプ料金が1日200円と非常にリーズナブルです。
美しい自然と静かな雰囲気のアウトドアで、リフレッシュできます。
清潔な水洗トイレと焼肉セットが楽しめるロッジが3つあります。
薪ストーブのあるロッジは最高です✨冬がおすすめ!ロッジ利用の方へあるもの・薪ストーブ・炊飯器・ポット・ガスコンロ(2口、魚焼きグリルあり)・冷蔵庫・やかん・鍋・フライパン(大きい)・食器(茶碗、お椀、取り皿、飲食店によくあるコップ、大きい平皿、小鉢、湯呑み)・台所用洗剤・スポンジ・ローテーブル・足拭きマット無いもの、持ってきた方が良いもの・石鹸、シャンプー・タオル・ドライヤー・座布団・調味料一式・スープ皿・コップ・箸、フォーク・鉄鍋、スキレット、五徳(薪ストーブで調理する場合)・ライター・鍋敷き・スリッパ的なもの給湯器でお湯が出ます。薪ストーブ用の薪は1束300円と激安です。4束以上の確保しておいたほうが良い。最寄りの買い物は、諸塚村の中心部で車で約40分。ファミマ、Aコープ、小さな産直があります。
生き返ります!!!
キャンプ料金1日200円でトイレ水洗(和式)綺麗でトイレットペーパーも有ります。水道は自由に使えます。シャワーはコイン式有りましたが故障してて使えません。ロッジを借りれば、風呂シャワー有ります。食事と風呂は五ケ瀬か高千穂まで行かないと無いので、事前に食材買って風呂入って行った方がいいかも。夏場であれば川で水浴びしてもいいかもです。あと野外は蚊取り線香u0026虫除けしてましたが、結構ダニに刺されたので、ダニ対策必須です。上記に注意すれば、静かで良いキャンプ場だと思いますよ。
ロッジが3つ 焼肉セットもあり 電話は出ないけど、アブはいるけど静かで自然豊かなアウトドアスペースです。
名前 |
諸塚山 渓流の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-65-4001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本当に自然豊かで、自然災害の報道があったことにより貸切状態に近くなったようで、この日は自分達と、もう1組の2組だけでゆっくり時を忘れて過ごすことができました。(時計、🛜なし)そこが売りのようです。ここは、野営施設にコテージが3軒でその下にはビックリするくらいの水温の綺麗な川があり幼い子から大人まで十分に楽しめる場所となってました。浅い所は足首辺りではありますが、箇所によっては、水深約1m70㎝の所があり浮き輪でも良いですが、安全に楽しく遊べる事を思えばライフジャケット必須だと思われます。子供達は、そこで飛び込みしたり思いおもいに遊びを編み出し楽しんでました。川魚ゃ沢エビもいて知らない不思議生物の発見もあり自然の生き物に触れ合う良いチャンスがたくさんでした。(網を忘れて後悔)娘は初めてカマキリの脱皮を目の前で見る事が出来、驚いてました。夜には満点の星空(獅子座流星群に出会えました)茅蜩の鳴き声、朝には鹿さんの鳴き声で朝を迎え良い目覚めでした。コテージは、エアコンの設置はありませんが天井設置の扇風機がありました。夜間帯は少し暑いですが、夜中は肌寒く朝方は22℃とひんやりで、朝露も多く早朝散歩しながら薄での羽織りがあれば良かったと思いました。野営する方には芝の設置はとても綺麗で、区画サイトもとても綺麗(AC電源設置あり)共同トイレもシャワー室(3分100円)も綺麗でした。何よりも近隣にコンビニ、スーパーはないので買い出しはしっかりとされていった方が良いです。現地の道中にファミマにAco-op、道の駅があるのみです。管理人さんは常備はいないので前以て薪ゃ炭の購入はお伝えした方が良いです。管理場はしいたけの館の方がされてますので、連絡等はそちらです。