美味しい林檎パイと道の駅。
お土産処 ふるさと天望館(道の駅 しなの)の特徴
併設農産物施設いっさっさのスタッフが親切です。
美味しいソフトクリームが楽しめる土産物店です。
野菜直売所が展望館の裏にあります。
お土産に「林檎パイ✕3」池田商店の端めん「干しうどん✕4」「道の駅記念きっぷ」を購入しました🤗商店が豊富なのでお土産の購入にオススメの道の駅ですヨ👋
何年か振りにレトロ自販機富士そばを食べた後立ち寄るも営業時間前だったので利用はしてません。外から見た感じは大した変化もなく見えましたがコチラから観える山々の景色は素晴らしいです。
展望館の裏に野菜直売所があります。この夏は長蛇の列で暑いなか外で並ぶので大変です💦展望館はとても綺麗でいろんなお土産が置いてあるのでぜひ行ってみてください。
ここは農産物やお土産を購入できます。ソフトクリームが絶品、超美味い。おすすめ。写真はブルベリーソフトクリーム。食べてみてください、普通のソフトクリームとは違います。濃厚。駐車場はとても広くて使いやすい。
ここは農産物やお土産を購入できます。ソフトクリームが絶品、超美味い。おすすめ。写真はブルベリーソフトクリーム。食べてみてください、普通のソフトクリームとは違います。濃厚。駐車場はとても広くて使いやすい。
道の駅しなので、規模の大きい施設。食事するコーナーは、窓を大きく設計してあり、ここから妙高山や黒姫山を一望できます⛰️。
ここで提供されているソフトクリームはどれも美味しいです。あとオリジナルマスコットのくろひめしなのちゃんがとっても可愛いです。売店にはオリジナルグッズも販売されています。
併設農産物施設のいっさっさのスタッフさんが、本館と言っていました。信濃町を中心とした物産館という位置付け店舗になるみたいです。レストランが併設されています。最近の道の駅に多い傾向ですが、各地の道の駅の商品を扱っていたので、うれしいです。写真にあるのは東白川村の煎茶アイスです。ここでは併設レストランの黒姫高原牛乳ソフトクリームを頂くのですが、今日はこちらをごちそうさまになりました。施設は何年たってもキレイに保たれています。不思議ですが、管理者の志しが高いのだと感じます。
名前 |
お土産処 ふるさと天望館(道の駅 しなの) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-255-2900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とても景色が綺麗で美味しそうなお土産を購入出来ました!