新川通近く、親切スタッフサポート。
札幌手稲キャンプリゾート ホリッパの特徴
手稲山を背景にした美しい自然環境が魅力です。
夏場には豊富な野菜で収穫体験が楽しめるユニークなキャンプ場です。
新しくできたキャンプ場で、札幌市中心部へのアクセスが非常に便利です。
チェックイン予定時刻を大幅に過ぎてしまったのですが、レンタル用品を運びやすい位置まで置いてくださったり、テントの組み立てもお手伝いしてくださったり、ストーブが付かなくなり深夜に連絡してもすぐ駆けつけてくださったりと、とても親切な対応をしてくださりました!雨が降ってきて寒いから〜と寝袋追加でサービスしてもらったりと心温まる対応でした。ゴミを回収してもらえるのもとても有難かったです!初心者2人でのキャンプで不安でしたが良い思い出となりました。また伺いたいです!
手稲山がドーン!と目の前に見えるキャンプ場施設も整備されていて綺麗従業員のお姉さんも気さくでとても親切オーナーさんも大阪の人なのでノリも良くて楽しい!笑笑五右衛門風呂、サウナも出来て冬ならいくらでも入っていられます笑笑グランピングもやっているので、初心者の方も安心して利用できると思います。
当日予約していきました。予定より時間遅れてしまったのですが快く迎えてもらえました。日曜日だったから?思っていたより空いていました。オートサイト利用。簡易流し台があり手を洗ったり簡単に洗い物したり便利でした。道路から近いので少し車の音聞こえます。トイレはちょっと流しづらかったです。個人的にはもう少しきれいでもいいかなと思うけどギリギリ使えます。バギーのような車に乗せてもらったりとても楽しい体験ができました。お花が植えてあったり野菜があったりとても良かった。暑くてあまり動き回れなかったのでもう少し涼しい時期にまた利用したいです。
札幌市手稲区のキャンプ場ホリッパさんです。自家製の野菜が袋に詰め放題150円だったり、サンチュ🥬無料だったり、ピザ釜でピザ焼けたりサービス旺盛な居心地の良いキャンプ場です♪札幌市内の近場で節約キャンプやファミリーキャンプにはgoodですねー❗️五右衛門風呂もあるみたいですよ🤠
平日だったので貸し切りチェックアウト自由 すぐそばに新川通りがあるので朝は交通量が多く車の走行音が気になる野菜の菜園があり夏場は収穫体験ができるみたい野菜の種類も豊富なので子供の食育には有り整地がしっかりしていて芝生が綺麗ベテランキャンパーには物足りないのと近隣コンビニまで距離があるので食材の買い出しは事前にすませることをオススメします自販機があるので飲み物には困らないかな?スタッフさんの感じは良いが平日だからか常駐はしてませんでした市内から2~30分なので手軽にキャンプが出きるのと平地なので気温もそこまで低くない 防風林があるのでタープを張らなくても良いし テントによってはガイロープも必要ないかもです。
新しくできたキャンプ場、札幌市街から近くて便利です。新川通沿いなので、ちょっと車の音がうるさいかな。サイトの奥の方に行けば、わりと静かになります。トイレは汲み取りですがきれいで、においも少ないです。排水設備がないとのことで、水タンクと簡易シンクを貸してくれます。少人数の調理や手洗いには充分。いろいろなプランがあり、サービス精神旺盛な印象、スタッフさんも親切です。盛りだくさんな雰囲気なので、静けさを楽しみたい人は平日に行きましょう。
自転車で行きました。フリーサイトを利用しましたが平日だったので空いており快適でした。新川通り沿いですが夜も意外と静かでした。ウェルカムかき氷を戴いたりオープンカーに乗せて貰ったり収穫体験したりとても楽しかったです。
近いのでソロで2回行きましたが、従業員さんもいい人で重宝しているキャンプ場です。通年営業した際には、冬キャンでもお世話になりたいと思います。会員制なので変な人もいませんので助かります。純粋にキャンプやデイを楽しみに来てるユーザーばかりだと思いました。ますますの発展楽しみにしています。小林。
2月20〜21日暴風雪警報でキャンプをしました!1日目は、暴風雪だっただけでしたが2日目の朝テントが半壊していて修復出来たのでですが、片付け最中にテントが全壊になり修復が出来ないぐらいのダメージ暴風雪でした!キャンプは、良かったのでまた機会があればリピートしたいと思います。
名前 |
札幌手稲キャンプリゾート ホリッパ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5012-6796 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎日新川通を何往復もするので前を通るたびに脇見してみてます!家族が多いので料金が高くなってしまい行くことはできないがぜひ行ってみたいです!子供が大きくなりソロで活動できるようになったらぜひ伺います!家から近いし!頑張ってください!準備段階の時からずっと脇見してみてました!笑。