御幣島駅前の元気なLAWSON!
ローソン 御幣島駅前店の特徴
元気よくテキパキと仕事をする外国籍のスタッフがいるお店です。
朝の混む時間帯にはレジ待ちが予想されるので注意が必要です。
御幣島駅前に位置し、便利なアクセスが魅力のコンビニです。
御幣島駅前にあるLAWSON。狭い店舗。駐車場、イートイン無し。
自転車道の帰りに寄りました。店内にお客さんが意外にも居るのに、背の高い男の子と小柄な女の子がレジなか通路で、かなり大きな声でしゃべっているのに、店内へ入って驚いた。バナナと豆乳を買ってレジカウンターへ。先ほどの笑いはなくなり、レシートも渡さない。夜の8時過ぎくらいだったが、カメラで確認していただきたいです。ずいぶん昔から車の時は、よく利用しておりわした。その頃は良き対応の店でした。防犯だけでなく、マニュアル対応の確認に使ったらどうかと思います。店内に入ってビックリしたのはどうかと思う。
毎朝来店しますが、アルバイトの方は愛想がいいですが店長はムスッとしていていつも愛想が悪く声が小さくて何を言っているかわからない。
狭いし夜中の店員さんの対応が雑いです。
テキパキと作業されてますが、朝の混む時間帯にレジが一人しかいないときがあり、かなり並ぶことがある。
近くに他のコンビニがないのでよく利用しますが、弁当を買うと、かなりの確率で割り箸が入っていません。レジでは店員の動きに注意しましょう。三回連続で割り箸が入ってなかったことがありましたが、嫌がらせとしか思えません。特に若い男のバイト?がヒドイ。
いつもレジが混んでも1台で対応している。小銭を出す客が多くイライラする。西淀川という土地柄仕方ないが、客の民度が低すぎる。区役所が隣でおかしな客が多い。 他のレビューで~サンドイッチを買ってウェットティッシュをもらえないと書いてるが、この店でもらった事はない。あるのか?でも貰えて当然、貰えないとクレームをつける客が多い店のようだ。
早朝の店員の対応が悪い。サンドイッチを買ってもウェットティッシュは言わなければ出ない。また、ウェットティッシュを切らしているときが多々ある。手掴みの食品を販売するなら手拭きは常備し、客に渡すべきでは?
他店のように、ロカボ食品は見やすい位置に配置して欲しい。確かに一部の店員の対応はいまいち。そのうち慣れる事に期待。たまに体臭もする。身だしなみは重要ですよ。
名前 |
ローソン 御幣島駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6472-5037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

外国籍の従業員さんがとても元気よくテキパキ仕事をされています。