大同ビルで味わう多彩な料理。
miredo (ミレド)の特徴
大同ビルの地下にある飲食店街が充実しており、スープカレーなど多彩な料理が楽しめる。
地下歩行空間と直結し、手軽に広がる食事の選択肢を体験できる商業施設として便利です。
コーヒーショップやベーカリー、レストランなどが入っており待ち合わせやランチに利用しやすいビルです。
ハンバーグ屋さんに入ってみました。とっても柔らかく美味しかったです。
すあげさんのスープカレーテイクアウトさせて頂きました💕商業施設内明るく綺麗な印象受けました。
チカホから入れる。飲食店、花屋、など。
三階の熱帯雨林のような植物だらけの休憩所兼cafeがとても気に入りました!今度は ここでお茶したいと思いました!!
miredo(ミレド)は、札幌市中央区の大同生命札幌ビルにある商業施設です。北3条西3丁目に位置することから、日本語とアイヌ語の「3」を組み合わせた名前が付けられました。地下1階から2階までのフロアには、飲食店を中心に15店舗が入っています。miredo(ミレド)の魅力は、北海道初進出や新業態を含むバラエティに富んだお店が揃っていることです。例えば、山本のハンバーグは、北海道産の牛肉を使ったジューシーなハンバーグが人気のお店です。JS.BERGERは、オリジナルのパティやソースで作る本格的なバーガーが味わえるお店です。FORMOSA -福爾摩沙-は、台湾料理や点心を提供するお店で、甘味も楽しめます。また、miredo(ミレド)では、花まるやスアゲなどの札幌で人気のお店も見つかります。花まるは、新鮮な海鮮丼や寿司が食べられるお店で、ランチタイムには行列ができるほどです。スアゲは、揚げたての唐揚げやからあげ弁当が売り切れ必至のお店です。miredo(ミレド)は、地下鉄大通駅から直結しているのでアクセスも便利です。さらに、「miredo」アプリをダウンロードすれば、各店舗の情報やクーポンなどが手に入ります。miredo(ミレド)は、プロフェッショナルな雰囲気とカジュアルな雰囲気を兼ね備えた商業施設です。オンでもオフでも自分らしく過ごせる場所としておすすめです。
並んでなかったのでオープン以来初めて入店。元もと亜細亜飯が好きなので、今回はおかゆセットにしました。小鉢が3種類で6品目ついてます。リピートします😋ドリンクもついて¥750ですよ!!コスパ良し立地良しスタッフさんの対応も良しデス。スタッフさんのピンクTシャツも可愛いです。
エスカレーターで二階にあがると休憩できるスペースがあり、無料のWi-Fiが使え、お弁当を持参して食べる事が出来る!!
soup stockに行きました。リーズナブルで身体に良さそうな美味しいスープでした。隣にパン屋がありましたが、人が歩く通路にカバーもなくむき出し状態でパンが陳列されているのが衛生的にどうなんだろうと思いました。買うのをためらいます。
名前 |
miredo (ミレド) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大同ビル1・2階と地下の飲食店街!地下の根室花まるは終日行列の人気店。