南種子町で味わう特産品!
種子島南種子町観光物産館「トンミー市場」の特徴
地元の野菜や安納芋、様々な食材が充実したお店です。
月桃の葉で包んだ草餅が懐かしくて美味しかったです。
JAXA関連商品も並び、観光と農産物を同時に楽しめます。
来場者は少なかったが、地元の野菜中心に並べられていた。弁当やパンなどもあったが、殆ど売り切れていた。
意外にこじんまりしていて、品揃えも、芋、スイーツ系の加工品メイン。お弁当やお惣菜は無かった。 安納芋は安く買えたし、スタッフの方も穏やかで自然な対応が良い。
地物直売所みたいな感じの場所でした南種子町に あるので ロケット関連商品もあり 買うものに悩みました月桃の葉で包んだ 草餅は 懐かしく 美味しかった。
たくさんの作物や魚、お惣菜、お土産になりそうなもの、JAXA関連のコーナーもありました。種子島では必見のお店ですね!
トンミーは、友達とか仲間とかの方言です🍀南種子の産地のものが色々あります☺️是非一度は行ってみる価値あり!!
地元の野菜や郷土菓子などがたくさん売られている道の駅みたいな場所です。種子島のお土産を購入することができます。ハンドメイド作品、野菜の苗、味噌やらっきょうなどの加工品、冷凍のお魚、安納芋が箱で売られていたり、珍しいドラゴンフルーツが並んでいたりして品揃えは時期によって違うと思うのでたまに行くと色々な商品と出会えて楽しいです。時間によって売り切れもあるかもしれませんが美味しいお菓子やお惣菜も購入できます。トイレは建物の外側から利用できますが広々していて綺麗でした。
5月に出荷されている細筍が、美味しすぎて爆買い!煮ても、焼いても美味。
ドライブがてらトンミに寄っています商品には、期待してませんが、季節ごとに旬な芋や野菜と花が有りトイレが綺麗です。
南種子町の特産品や農産物他色々と買い物が出来ます❗
名前 |
種子島南種子町観光物産館「トンミー市場」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-26-2444 |
住所 |
〒891-3701 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2420−2 |
HP |
https://tanekan.jp/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%B8%82%E5%A0%B4/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

種子島の道の駅よようなお店で物産店で地元の野菜やお酒など色々な物が売られています。特に安納芋は品揃いが豊富でお安く買うことが出来ます。