お洒落な器で楽しむ牡蠣蒸し!
冨久井の特徴
ごまだれ鉄火丼や焼き鮭など、充実したランチメニューが魅力です。
お洒落な牡蠣蒸しの器が印象的で、楽しみながら食事ができます。
創業から80余年の下町らしい、庶民的かつコスパの良い料理が評判です。
ランチでごまだれ鉄火丼の定食をいただきました。リーズナブルなのにとても美味しくて、味やコスト含めて満足度が高いです。次は別のメニューも食べてみたいです。また行きます、ごちそうさまでした。
ランチ時に訪問。鉄火丼を注文しましたが、ゴマだれが効いていて美味しかったです。セットで付いてくるポテトサラダと味噌汁もおいしい。次は日替わり定食にも挑戦したいです。
カウンターで、水槽のおさかなをながめながらランチのおさかな定食を食べました!さわらの西京焼きおいしかった!かきあげのてんつゆちょっと味薄めでした!
店員さんがとても優しくて人当たりが良いからなのか、来ているお客さんも良い人ばかりで楽しかったです!天ぷらがサクサクで美味しかった〜!!!コスパが良く、最高でした🥰
お気に入りのお店です。どのメニューも美味しいです。白子の時期になると沢山の白子メニューがおすすめです!
ランチで。Bランチのカレイの煮付けとまぐろの山かけ。ボリュームたっぷりです。ごはんも多めで、食べ切れるかなあと思いきや、カレイの煮付けと食べていたら足りなくなりました。甘めの煮付けでとても美味しい。日本の和食って最高だなあと思いました。まぐろもたっぷり入ってます。カウンターに水槽があり癒されながらランチを待てました(^^)お腹いっぱい、最高の休日。ごちそうさまでした。
こちらの名物、鉄火丼をごまだれで頂くスタイル。鉄火丼もハーフu0026ハーフがありこちらで注文。店内はかなり込み合い人気店らしい。
牡蠣蒸しの器が蓋とポン酢が一体のなっててとてもお洒落でした。店員さんに説明されなかったら、絶対にポン酢をこぼします😁
東京で出来合いのもの出さずに調理して出てくる料理としてはコスパはいいと思う。ご飯も美味しい。
名前 |
冨久井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3624-2911 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

月に2回は訪れています。最初はランチで二色ゴマだれ丼を頼んであまりに美味しくて夜行きました。誰を連れて行っても美味しいと満足してくれるので、お気に入りのお店です。夜はお刺身はマストで頼んで欲しいです。季節のお料理も美味しく、日本酒も揃ってます。