出来立て薄皮たいやきの幸せ。
木村家のたいやき 鴨池店の特徴
注文してから焼くたい焼きは、出来立ての美味しさが楽しめます。
薄皮羽根つきのたい焼きはカリカリもちもちの食感が絶品です。
カスタードやチョコレートの選択肢があり、種類が豊富で嬉しいです。
注文してからの焼きは嬉しいです。黒白共に美味しいですが 芋餡の自然な甘さは大人にはちょうど良いです。次は抹茶にチャレンジしたいです。
注文してから焼いてくれました。5〜6分くらいで焼き上がりました。モチモチの皮で、あんこも美味しかったです。
今日は朝からたい焼きが食べたくて仕方がなく、口コミで見て初来店しました!今日は天気も良く風も強いのでたい焼きの皮がカリッとしやがりやすいとニコニコと可愛らしい笑顔のおばあちゃま店主が嬉しそうにおっしゃっており皮だけのたい焼きもおまけでいただいてしまいました!塩せんみたいにカリッカリッ(*´꒳`*)ここは、来店してから焼くので出来立てです!我慢できず受け取ってすぐに食べましたが5個かったけど一人でペロリです。程よい甘さとアンの量で胸焼けもせず全部美味しく食べましたよ♪またリピします〜\( 'ω')/ちょい進んだ向かい側にセブンもあるのでドリンクも買えていい感じ(*'ω'*)
初「木村家のたいやき」です。リニューアル前から気になってたお店です。別用件の待ち時間があった為、立寄りました。民家の窓から声をかける感じでオーダーします。オーダー:黒あん(¥160)注文してからの「焼き」でした。焼き立てを提供して貰えるのが嬉しい。○皮…一言で表現するとザクザク!でした。もっちりやパリパリでなく「ザク」です。厚切りポテチの食感が近いとでも言いましょうか(あくまで個人の感想です。感じ方には個人差がありますw)○餡…柔らかい餡です。温かい餡て何で美味しいのでしょう。1個はペロリと食べられるサイズです。※攻略ポイントベーシックな黒あん・ 白あんとチョコレート・ カスタードがあります。どれも試したいですね。
注文したら「5〜6分かかりますがいいですか?」とのこと。オーダーが入ってから焼くスタイルみたいです。寒い時期は外で待つのはちょっと辛いですが、できたてのたい焼きは美味しかったです。皮はサクッとしていてタイの部分はモチッとしてます。黒餡も適度な甘さで美味しかったです。ただ餡の量は少なめでした。
あんこが苦手なのでカスタードやチョコレートがあって嬉しかったです!生地は羽の部分はカリカリメインの方はもちもちでおいしかったです!私はインスタグラムの木村家のたい焼き南柏駅のメニューを拝見し色んな味がありここはいいなって思い検索したところ鹿児島にも系列店でありました!期間限定のもちチーズや、カレーチーズ、ハムチーズなどスナック系やスイーツ系が増えるともっと嬉しいなとおもいました!
2022年1月15日からリニューアルオープン。この日は腕慣らしとおっしゃっていて、黒あんと白あんのみ。どちらもモチモチでとっても美味しかったです🥺また今後も楽しみ!
小さい時よく食べてた。今でも忘れられない。好き。
出来立てを提供してくれて生地がカリカリもちもちでおいしい。
名前 |
木村家のたいやき 鴨池店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-255-3328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

薄皮であんの甘さも丁度良いです。出来たては、パリパリしてますが、冷めても美味しい。皮の甘さもサイコー!