スカイツリー近くの名物タワー丼!
業平橋 かみむらの特徴
スカイツリー近くの名物タワー丼が自慢のお店です。
エビ天が3本も立っている圧巻のタワー丼を提供しています。
メディアにも取り上げられた老舗の蕎麦屋として有名です。
各種メディアで取り上げられいつか行ってみたいと思ってた街のお蕎麦屋さん名物タワー丼、天重、天ざるいただきましたタワー丼のインパクトはもとより天重も天ざるもとてもおいしかったこんど、カツ丼や豚の角煮を食べに来たいです。
東京スカイツリーに行った際に、立ち寄らせて頂きました。近くの有料駐車場に車を止めて、歩いてお店までいきましたが、立地も良く分かりやすかったです。個人的に普通のお蕎麦屋さんで東京蕎麦を、食べたいと思っていたのですが、美味しい!美味しかったです!関西出身者ですが、東京蕎麦も実に美味しい。入ったお店が良かったのかもしれませんが、接客も丁寧でメニューもたくさんあって色々と悩みましたが、鴨せいろに心を残しながら、せっかく東京に来たのだから、やっぱり温かいお出汁が黒いお蕎麦を食べなければとお願いしました。
めちゃくちゃ接客レベルが高いなと、入店して早々に気づけました!!お店に入って1人だったので、2人席に自ら座ったら、狭いから広いところに座って下さいと言ってくれたり、別で注文しようとしたら、セットメニューがありますよと提案していただきました!!店内は奥行きがあり、昔ながらのお側屋さんの雰囲気が感じられるます(^-^)お蕎麦に関しては、濃い目の味が好きな自分としては、少し物足りないなと感じました。カツ丼は肉厚なのに柔らかく、ほっこりする味となっていました!
タワー丼に憧れつつ、鴨南蛮をいただきました。鴨肉が少し煮込み過ぎかもですが、その分お出汁が美味しかったです。隣のお席の方がタワー丼を召し上がって下さったので、実物を拝見出来て感激しました!混んでいましたが、お店の方の対応が良かったです。
スカイツリーが完成する前からタワー丼を提供しているので有名店です客がタワー丼の写真を撮るのを店員が理解を示すだけではなく、撮影しやすいように向きを調整してくれます(笑)
何食べようーーー。ってふらふら歩いてたところに見つけたお店。メニュー見て食べたいモノありすぎて、何食べようかすごーく迷った🤔🤔しらすご飯とざるそばセット!!友達は親子丼セット!!ご飯も美味しいし、ボリューミー!!お店の方も優しい、アットホームなお店でした〜☺️☺️
スカイツリー、ソラマチはGW中で混んでいたため近くで、、と歩いているところにみつけたお蕎麦屋さん。カツ丼セットと天ざるに子ども用のお蕎麦を注文しようとすると親切に『ひとつ大盛り100円にして一緒に食べたら?』と案内してくれました子ども用の食器とおつゆも、多めにもってきてくれて嬉しかったですお蕎麦はコシがあり天ぷらも衣がほどよくカリッとして居て◎!カツ丼もおいしかったです♡スタッフさんの気さくな元気さが好印象でした!
ずっと行ってみたかったタワー丼を食べに、水族館の後、ランチの11時ごろいきました♪お店の活気があり、最高!!タワー丼1800円大満足♪えび3本、かき揚げ、そしてご飯♪1人暮らしの男性は、喜ぶ大きさ♪女性にはご飯が多すぎかも♪たのしく、いただきました❤️
◎本日のメニュー・タワー天丼¥1800(税込)◎感想東京都墨田区押上駅、業平橋駅にある、創業40年以上になる老舗蕎麦屋さん🍤本日はメディアでも話題になった名物のタワー丼を注文。巨大海老天が3尾突き刺さっており豪快なビジュアルです🍤付け合わせには、天つゆ、お漬物、お味噌汁、大根おろしが付いており、お好みの食べ方もできます🍤海老は揚げたてサクサクプリップリで衣の色もめちゃくちゃ綺麗です。また、海老天の下には、桜海老と玉葱のかき揚げも隠れているという嬉しい発見まであります🍤個人的には天つゆをたっぷりとかけて、天ぷらと一緒にご飯をかき込むのがたまりません🤤御馳走様でした🙏※増税によるお値段等、内容に相違があるかもしれません。予めご了承下さい。
名前 |
業平橋 かみむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3625-1325 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ツリー丼ではなくタワー丼。パワー丼とも聞こえる。コロモはチェーン店みたいに油っこくなくホットケーキ、パンケーキみたいな衣。海老3本の下にかき揚げも内蔵され胃の調子に合わせて大根おろし、漬物が段取りされるエビとかき揚げの衣が違う。忙しい時は水はセルフになる?天ザルのエビとタワー丼のエビの大きさ同じか?周りを見ると天ザル率高し。