熊本の珈琲文化支える、自家焙煎の美味。
珈琲市場花立店 時の栞の特徴
珈琲市場花立店では、自家焙煎の美味しい珈琲豆を販売しています。
イルガチェフェ・コチャレを提供し、珈琲を楽しむひとときを提供しています。
店主は若い頃からコーヒー道を歩み、熊本の文化振興に貢献しています。
素晴らしいに尽きる。
美味しい珈琲がいただけて、自家焙煎された美味しい珈琲豆もお求めいただけます。
西原村に本店がある模様。不定休で定期的に講習会も開いている模様。エンジ珈琲さんからの紹介で伺いましたが提供している珈琲はノットスペシャリティのストロングスタイル。お店の看板である珈琲通ブレンドはこれぞ王道と呼べる骨太な構造をしたコーヒーになってます。
美味しいコーヒーをありがとう!
美味しいコーヒーがゆっくりいただけます。
近くを通りかかったときに開いていたので初めて来店イルガチェフェ・コチャレを頂きましたが美味しかったです普段は卸売りや後進育成に力を入れてるそうです帰り際に少し話しましたがマスターは若い頃からコーヒー道を歩んでいて熊本のコーヒー文化の進歩のためにカルチャーセンターで講師や文化振興の団体に掛け合ったり後進育成や卸売りなど幅広くやれれてたそうですコーヒーは一杯500円でした。売ってある豆は少し種類が少ないものの熊本では珍しい豆が置いてありました。生豆は複数の商社から直接買い入れしてるそうです。
名前 |
珈琲市場花立店 時の栞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-284-3535 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

珈琲に詳しい店主が説明してくれました。珈琲通とSweetの2種類購入。どちらも味わい深いのに飲みやすかったです。