波佐見焼が勢揃い!
くらわん館の特徴
波佐見焼の有名な窯元の陶器が勢揃いし、選ぶ楽しさがあります。
2階には波佐見焼の歴史を学べる資料館があり、大変興味深いです。
各窯元の商品が一堂に会しているため、便利にお買い物できます。
波佐見焼の有名どころが集められたお店。ここで窯ごとの違いを楽しんでから、お気に入りの窯を見つけて実際に窯の方にも行くのが良しです。
波佐見焼の色々な窯元を一度に見れます♥️気になる窯元さんがあれば訪れることが可能なら行けば良いし、軽い買い物ならここで充分だと思います🎵
二階に資料館があり短時間で波佐見焼の歴史がわかる。一階は日常使いに適した焼き物が買える。
波佐見焼のいろんな窯元さんの器を集めてあるお店です。街をお散歩がてら目についたところへをぶらぶら巡るのもいいのですが、まずこちらをざっと見て気に入った窯元さんをピンポイントで尋ねるといろいろ自分好みなものが探せてたのしいですよ。セールのコーナーもお得感がありたのしいです。
たくさんの窯元の作品の販売をしてます。 お手頃の値段もあるので何点か購入しました。 作品を見るだけでも楽しめます。 2階は資料館、絵付けのロボットがあり初めは人間だと思う程の動作で驚きました。
ここはいいと思います。波佐見焼の窯元は点在していて観て回るのが大変ですが、ここには多くの窯元の作品が並んでいます。購入できますが種類は少ないので気に入ったら窯元へ行ってみるのもいいかと思います。
波佐見焼窯元の商品が沢山あります。リーズナブルでいい感じです。史料館のロポットがリアルで、最初は本物のおじさんかと思いました。(^^;
界隈の窯元の作品が勢揃い。皿一つおのおの個性がでて、めっちゃ面白かった。市販のガイドブックには、陶芸体験できる写真がピクアップされてたけど、いやそれも大事とは思うけど、もっとずらりと並ぶ購入できる作品群を紹介すべき。館の名前からはそこまで想像できないし、分かりにくい。波佐見焼き目当てなら、まずは行くべき。ここにいって、まずはお気に入りの窯元を探して、行けばよいかな。
波佐見焼が安く買えます。種類も豊富で選ぶのが楽しい。
名前 |
くらわん館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-26-7162 |
住所 |
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255−2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

くらわん館 じっくり回ってみましたよ、沢山のお皿茶碗、湯呑み、急須、お皿、洋食器、書ききれないヨ♪2階は歴史と資料館、見て回るとお勉強になります😊おじさんが丁寧に絵付けをされてます⁉️